2022年6月30日木曜日

2022年6月30日(木)

私;『今日は、乗り合いタクシー乗務

ところが、そんなお迎えに行き時間調整中に、またもやお腹の調子の異変が訪れた。
私;『この場所に来ると、何だかお腹の調子が変になる。
この時は時間の余裕が有ったが、今日は時間の余裕無し。
急ぎ近所の公民館に駆け込み、事なきを得た。

その後、時間調整の為に会社の整備工場へ行くと、
私;『あれ?。再入社のドライバーがタイヤ交換しているぞ。
様子を見守っていると、
同僚N;『側溝に落として。
とは言え、バンパーの破損からして、
私;<脱輪事故で、こんな傷はつかないでしょ。会社は、試用期間中の此の人を正式採用するのかな。
しかし、会社のドライバーの最下層民としての我が身には関係の無い話し。
だが、他のドライバーは、
同僚A;『その内にデカイ事故を起こすぞ。

色々な場面に遭遇しての帰宅。

本日の売上;ノルマのーー% 

2022年6月29日水曜日

2022年6月29日(水)

 私;『今日は、一般のタクシー乗務

ところが、その途中で
<適性検査>
受けに行かねばならぬ。
これは、私の苦手な検査。

今回の検査会場は、期待を見事に裏切られて、
私;『以前の様にロングドライブが出来るかと思っていたのが、何と比較的に近くか。残念。
苦手な検査2項目を終えての評価は、
私;『ほぼ及第点の仕上がりかな。
そんな自己満足の中で極めて酷い点数が、
検査官;『唯一点数が悪いのは”判断・動作のタイミング”。タイミングが早いようです。
これは、いつもの結果。
ただ、
私;『一呼吸をしての動作が大事ですね。
 目指せ無事故10年表彰!

こんな日のタクシーの売上は、
私;『時間給だから無事故が最優先。

そして、今日も無事故にての帰宅。

本日の売上;ノルマのーー% 

2022年6月28日火曜日

2022年6月28日(火)

私;『今日は、乗り合いタクシー乗務。

今日はノンビリかと思いきや予想外に走り詰め。
ところが、こんな日に限って迷惑な利用者2軒に遭遇。
計20分程の遅延が発生。

その1軒目は、
私;『予約時間一定時間が過ぎたからキャンセルだね。
と、キャンセル手続きを始めた途端に利用者が現れた。
私;『叶わんなあ。
結局、此処で10分の遅延。
私;『次の利用者の予約時間に既に到達しております。次から予約時間の厳守をお願いします。
注意を促しての発車。

此の後には、またまた困った利用者への配車。
今度は、予約時間を過ぎたのでコールセンターに連絡を入れる。
私;『もう、ドライバーがキャンセル処理できる様にして欲しいなあ。
そこで更に暫しの待機。
結局、コールセンターの手配ミスにてキャンセル。
此処でも10分の遅延。
私;『オイオイ。計20分の遅延だぞ。

この後も予約時間に追われての走りっぱなし。
私;『あ~ア。シンドイね。
帰宅。

本日の売上;ノルマのーー% 

2022年6月27日月曜日

2022年6月27日(月)

 私;『今日は、半日の乗り合いタクシー乗務。だが、忙しいぞ。

こんな日には、変な利用者に遭遇。

狭い家の入り口を路肩に気を付けつつ玄関に着けると、
利用者A;『キャンセルで
すると、先に乗っていた同乗の方が、
利用者B;『え!?。此処まで入って来て、キャンセルですか。運転手さんも大変ですね。
そんな私は、コールセンターに連絡。
私;『遠く迄わざわざすみませんでした。
と、目的地へ。

また、こんな利用者も、
私;『あれ?。パチンコ屋への送迎もOKなのか?。この制度、おかしくない。
以前、一般のタクシー乗務の時に送迎した事があるお爺さん。
私;『現役世代の税金での制度なのに、おかしくないのかなア。

<自助・共助・公助>の公助のやり過ぎ感に疑問を覚えつつの帰宅。

本日の売上;ノルマのーー% 

2022年6月24日金曜日

2022年6月24日(金)

私;『今日は、一般のタクシー乗務。しかも、半日。

始業前点検をしていると、
同僚S;『俺、担当車を外された。これからは、乗務の度に別の車。
同僚N;『それじゃあ。自分の担当車でなければ、清掃や車両の維持、そして、点検もいい加減になるぞ。
最近、夜の乗務から昼間だけの乗務のドライバーが驚きの処置に合う。
私;『でも、シートカバー交換も自分の担当車でなければ不要だから、楽だね

そんな今日の車は、
私;『昨日の帰りに、「JPN TAXIは、嫌だ」と言ったが却下されてしまった。
嘆きの初JPN TAXI乗務。

無事故を祈りつつ出庫。
ところが、タクシー車載機器の操作を全て忘れてしまった。
私;『あれ?。JR駅に入った時は、どうすれば良かったかな?。
何とかJR駅に着けたが、
私;『おや。あのリュックサックを背負った母子連れは、何処へ行くのかな。
そんな期待を込めてドア・オープン。
すると、
お客様(母);『此処へお願いします
と診察券を差し出された。
私;『XXX小児科医院ですね。(とは言え、何処だ?)
小児科医院は、乗り合いタクシーの利用者には全く無縁の地。
こっそりと診察券に記載されている住所を確認して、ようやくの発車。
ところが、現着したものの
私;<清算ボタンは、どこだっけ?。
何とか完結して離脱。

この後に来た配車は、
私;『あれ?。配車を受け取るには、どうすれば良かったかな?。
単純な操作を忘れている。
何とか迎車場所に到着。
お客様がお乗りになり、
私;<あれ?。迎車料金を設定するには、どうすれば良いのかな?。
まるで情けない有り様。

此の後も何とか乗務を終えての無事に帰庫。
私;『もう、クタクタだよ
半日を終えての帰宅も限界状態。

本日の売上;ノルマのーー% 

2022年6月23日木曜日

2022年6月23日(木)

私;『今日も乗り合いタクシー。

そんな今日、面白い利用者に遭遇。
私;『いつも此の方は、乗るや否や色々と話しをしてくる
そんな今日の行き先は、
私;『JR駅か。電車への接続かな。
ところが、乗って直ぐに
利用者;『市長にすっかりと騙された。便利なタクシーが出来たと言うから、車を処分して、運転免許証にも二つ穴をあけた。
ここからが肝心なところ。
利用者;『利用者登録をして利用してみると、利用エリアが限られていて、行きたい所へ行けない
そして、
利用者;『車を手離さなければ良かった
との嘆きに、
私;『この制度は、国からの補助金で成り立っています。その内に此の制度の歪みが来ますよ。
結局、
JR駅に行きたい理由は、
利用者;『目的地へ行く為に、タクシーに乗りたい
無事に話しをお聞きしつつ完結。

そんな今日も
私;『暇だったね

本日の売上;ノルマのーー% 

2022年6月22日水曜日

2022年6月22日(水)

私;『今日も乗り合いタクシー。

今日の一本目まで若干の余裕があるので、そのお迎え場所近くのファミリーマートに立ち寄り珈琲タイム。
私の拘りは、セブンイレブンの珈琲よりもファミリーマートの珈琲。
そこで、ノンビリ。
その後、色々と終えて、
私;『些かに疲れたから、少し遠くの我が車の正規の待機場所へ行き、配車をなるべく避けよう
と、遥々と向かう。
ところが、ノンビリしていると、
私;『あれれ?。お腹の調子が・・・。
間もなく昼休憩なので、その時間まで辛抱しようとしたが、
私;『駄目だ・・・。近くにトイレは・・・。
スマホで探せど、
私;『一番に近いトイレは、約1.5Km先か・・・。どうしようかな。
近くの公民館と言う手段も想定可能。
だが、
私;『公衆トイレに行こう
急ぎ現着すると、
私;『あれれ?。使用不可の状態だ!。
やむなく、昼休憩場所から離れた我が地元の公民館へ急行。
私;『一件落着

この後、無事に昼休憩。

そんな午後にお迎えに行った利用者のお宅。
利用者;『今日、二度目ですよ
との常連さん。
発車して直ぐの会話。
利用者;『この制度、安くて助かるが、いつまで続くかな
との当然の疑問。
私;『国の財政も大幅な赤字ですからね。この制度は、国の補助金で成り立っていますから、この先も維持して行くのは難しいかと思います。
利用者;『そうだろうね

そんな本日のラストは、
私;『何故に、こんな狭く、片側に川の有る場所でUターンせねばならないのかな(泣)
用心しつつお迎え場所を離脱して、最終目的地に向けて走行。

私;『本日も、これにてお仕舞い

本日の売上;ノルマのーー%