ラベル 適性検査 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 適性検査 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年6月29日水曜日

2022年6月29日(水)

 私;『今日は、一般のタクシー乗務

ところが、その途中で
<適性検査>
受けに行かねばならぬ。
これは、私の苦手な検査。

今回の検査会場は、期待を見事に裏切られて、
私;『以前の様にロングドライブが出来るかと思っていたのが、何と比較的に近くか。残念。
苦手な検査2項目を終えての評価は、
私;『ほぼ及第点の仕上がりかな。
そんな自己満足の中で極めて酷い点数が、
検査官;『唯一点数が悪いのは”判断・動作のタイミング”。タイミングが早いようです。
これは、いつもの結果。
ただ、
私;『一呼吸をしての動作が大事ですね。
 目指せ無事故10年表彰!

こんな日のタクシーの売上は、
私;『時間給だから無事故が最優先。

そして、今日も無事故にての帰宅。

本日の売上;ノルマのーー% 

2016年6月21日火曜日

2016年6月20日(月)

勤務時間:17:00~03:00

私;『6月度締め日の今日は、せめてノルマ・クリアしたいが、無理な望みだ。』
と、始業点呼の為に事務所へ顔を出すと、
適正診断の担当班長;『点呼の後で、先日実施した適性診断の結果を渡すから。
点呼を終えて、班長に結果の解説を聞きに行く。
適正診断の担当班長;『総評。
  ・右折時に、右の横断歩道の歩行者を巻き込む特性がある。
  ・注意が一点に集中しがち。
  ・車間距離を今迄の1.5倍とる。
  ・しっかりと身体を休める。
私;『はい、気をつけます。 
私;<入社時の適正診断で指摘された事項に気を付けながら運転している。が、何かの拍子に悪い運転の兆候が出るから、今後も注意が必要だ。

しかし、こんな暇な日には、気を付ける程の走行距離もなく、長い事客待ちしても
お客様;『近くてすみませんが~
のお客様ばかり。
私;『せめて締め日は、良い結果を出したかったが。
それでチップは、計¥760円をいただき終業。

私;『いよいよ来月は、正社員としての最後の月だ。』

           本日の売上;ノルマの71%

2016年6月6日月曜日

2016年6月6日(月)

勤務時間:08:00~18:30

本日は勤務途中で”適性検査”を受検の為に中抜け。
私;『夜よりも昼間の方が稼ぎたいのに残念。』
私;<どんな検査をするのだろう。>
と不安に思いつつ会場へ行くと、
私;<ありゃ、PCでやるのか。>
入社早々に受けた適正検査を思い出してしまった。

私;<あの時に一緒に受けに行った同期の人も退職してしまった。>
などとこれまでの事を思い出しつつも検査が進んで行くと、 
私;<ドライブシミュレーターだ。これは、私が最も苦手とする検査。画面を見ていると気持ち悪くなる。もう一方の文章を選択すれば良かった。>
既に後の祭り。
画面を見ていて気持ち悪くなって来たが、それでも何とか1時間余の適性検査を終了。
【総評】
  ・前回と同じ様な結果。
     ・注意力が一点に集中しがち

私;<詳細な指導は後日会社よりある予定だが、自分の欠点に注意して無事故を心掛けて行こう。>

この適性検査で中抜けして売上を心配したが、何とかクリア。
私;『上出来な一日であったかな。』

           本日の売上;ノルマの139%