2015年12月9日水曜日

2015年12月9日(水)

2015年12月9日(水 乗務

勤務時間:08:00~18:30

本日の一本目の配車は、企業の定期便。
私;<こんな時仕事があったのか。特に、始業点呼でも連絡がなかったが。しかし、ルートをどうしようかな。普通に考えると、国道を通らないルートになるが。
と、考え過ぎて選んだのが、国道を行くルート。

ところが、この選択が後悔する事になってしまう。
自分では最適なルートと思って進行していくと、
私;<ありゃ。前方で渋滞発生している。しかも、その距離が長い。もう完全に乗車料金が高くなる。やはり、このルートは、遠回りだったな。
   後悔先に立たず
 
後で、地図を調べてみると、、
私;<短いルートは、国道を通らないルートだ。次回は、気を着けよう。
 思い込みには注意!!! 

そんな本日。
私;<暇。今日のノルマ達成は、厳しいぞ。
と、覚悟を決めて残り2時間程になった頃。
私;<ノルマ達成率約80%。
もう、諦めの覚悟を決めた後に、続けて2本の配車。
しかし、そのおかげで
私;<ノルマをクリア!!!
しかし、そのお客様から美味しい蜜の入ったリンゴまでいただいてしまった。
   感謝々  
 
             本日の売上;ノルマの107%

2015年12月7日月曜日

2015年12月6日(日)

2015年12月6日(日 乗務

勤務時間:18:30~08:30

私;<今日の売上は、昨日とは違い日曜日だから、厳しいぞ。>
と覚悟して、入りたくは無いが夜に駅前のタクシー乗り場に着けて、短くても回数勝負のお客様を拾う作戦で、何とか歩合の落ち込みを防ぎたい。
  ※駅前に着けると、配車が来て、トンでもない客に遭遇する確立・大

作戦の効果が出て少しは動いたが、明け方にはパッタリとTAXIの動きが停止。
私;<こんな時は、諦めて寝よう。
と、駅前でシートを倒して寝ていると、
  トントン
と、窓ガラスを叩く音に眼を覚ますと、
私;<珍しい事が有るものだ。女性のお客様。仕事が無い時間帯には、感謝々の女性客。

こんな短距離勝負で、何とか本日の歩合の落ち込みを防ぎ、
私;<本日も、無事故で終業。 
  
             本日の売上;ノルマの76%

2015年12月5日(土)

2015年12月5日(土 乗務

勤務時間:18:00~04:00

私;<賞与の総支給額、酷いな。ヤル気が出なくなるな。>
と、賞与明細を出勤前に見てしまい、悲しいまま始業。
  ※後日判明した事だが、私の歩合の計算式の間違いにより、私の試算よりも実際に支給された額が少なかった。

自社のドライバーが退職者が続出した割に、今日の売上は寂しい。
お乗りになったお客様が 
男性客;『年末の気持ちだから僅かだがチップで取っておいて。
と、¥百円を置いて行かれた。
私;<この気持ちが嬉しい。
   
その後も、
男性客;『お釣りは取っといて。
と言って七百円を置いて行かれた。

私;<昨年もこの様なお客様がいたね。
と、感謝の気持ちで終業。
  
             本日の売上;ノルマの231%

2015年12月5日土曜日

2015年12月4日(金)

2015年12月4日(金 乗務

勤務時間:17:00~03:00

私;『今日は、ドエライ寒さが厳しく雪が舞っている。こんな夜に出てくる人はいるかな。』  と、思いつつ始業点呼に行くと、
会社の配車担当;『忙しいから早く出て。』
またもや自らの能力の無さを露呈した指示。
私;<どうせ、急いで出ても、直ぐに暇でしょ。>  
と、これまでの体験から思ってしまったが、案の定、
私;<やはり、直ぐに暇でしょうが。  

その後、短いのをこなして夕方になると、
会社の配車担当;『車を乗り換えて、ジャンボタクシーをお願い。』
私;<え!。嫌だぞ、また、夜の飲み屋街へのお迎えは。  
とは思いつつも、
  了解ボタンを押下
ところが、行き先は、農村地帯へお送りするお客様の集団。
私;<助かった。
お迎えに行き、お客様を探していると、別のグループが声を掛けて来た。
男性客;『おたくの会社に頼んで15分も待っている。どうなっているのか聞いて。出来ない注文を聞くなよ(怒)!。
とのかなりの怒りモード。
私;『申し訳ございません。』
私;<何故、私が誤らなければいけないのか。しかし、当然の如く、予想が出来ていたが。お迎えに来たドライバーは、気の毒だぞ。  
そんな事を思いながらも、自分のお客様をお乗せして発車。
最終的に、彼方此方とお送りして、
 乗車料金;¥8,420円也

これが本日の最高額で、その後も、そこそこの乗車料金の売上も有り、安堵の勤務で終了。 
  
             本日の売上;ノルマの194%

2015年12月4日金曜日

2015年12月3日(木)

2015年12月3日(木 乗務

勤務時間:08:00~18:30

始業点呼で事務所へ行くと会社の掲示板に
  賞与支給日 4日
とあり、
私;『昨年度よりも早いね。11月度の歩合が悪かったが、昨年度並みの賞与になるかな。』 

そんな本日から、タイヤはスタッドレス・タイヤに履き替え。
私;『足回りが重くなり、燃費も悪くなる。』 
  いよいよ冬将軍到来

そんな本日にトンでもない配車に遭遇。

会社の配車担当;『市役所へ。』
と、急ぎ到着すると、
私;『え?。其れらしい人が、いないが?。暫く待ってみよう。』  
と、暫く待機していると、
会社の配車担当;『ご免。JAへ。』
私;<え?。全然別の場所ではないか。他の車を回して貰っても良いが。>  
と思いつつも、
  了解ボタンを押下
して慌てて行くと、
私;『え?。其れらしい人が、いないが?。』
会社の配車担当;『ご免。JAへ。』  
ところが、案の定、

私;<え?。其れらしい人が、ここにもいないが?。  
すると、
会社の配車担当;『ご免。エーコープへ。』
私;<え!。配車はシッカリしろよ(怒)。  
またもや方向転換していると、
会社の配車担当;『ご免。JAバンクへ。』
私;<え!。(怒)。  
その後、漸くお客さんを探し当てると、
私;<え!。ワンメーター&割引客かよ(怒)。  

惨憺たる勤務初日。
  
             本日の売上;ノルマの85%

2015年12月2日水曜日

2015年11月30日(月)

2015年11月30日(月 乗務

勤務時間:18:30~08:30

私;<お~イ。お母さん。>
昨夜の勤務を終えて寝床に着いてから約2時間程たった頃にふと目を覚ました途端に目眩がして起きれなくなってしまった。
慌てて女房を呼び寄せてから、かかりつけ医へ女房の運転で行き診察してもらうと、
内科医者;『三半規管に起因する目眩ですね。特に問題ないですね。
との診断で安心。
ついでに眼科へも行き、飛蚊症と自分では判断している事象を診察してもらうと、これも
眼科医者;『網膜剥離の事象は無いので、特に問題ないですね。
合わせて診察代を約二千円支払い、怖い女房の運転で帰宅。

女房;『今日の勤務は、どうするの。』
と、当然の質問に、
私;『今日は、週の初日で暇のはずだから、無理しない様に勤務するヨ。』 
と、いつもの如く出勤。

そんな日の一本目は、ツキに見放されているかの様に、所定乗車料金の飲み屋のママさんの出勤の為のお迎え。
私;<この配車に当たる日は、完全にツキに見放されていそうだ。>
案の定、客待ちしていると、中年の男性客。
私;<無事に降りそうもなさそうな客だぞ。>
予想通りに、目的地を伺っても方向を言うだけで具体的な行き先が不明。
何とか都度行き先確認しながらも現着。
すると、
男性客;『え!。最近、値上げした?。
私;『いえ。値上げは、消費税UPの時だけです。途中、コンビニへ寄りましたので、その為かと思います。』
それでも、怪訝な顔をして
男性客;『ここへ来るの始めて?。他のおたくの運転手は、皆、ここへ来ているはずだが。
私;<年に何回か深夜に遭遇する客など覚えていない。>
とは思いつつも、 
私;『はい。初めてです。』
 
私;<やはり、今日は、ツキに見放されている。しかし、体調不良だから、齷齪せずにのんびりと乗務だ。> 
終業後の冷たい水での洗車も身体の芯の底から堪えて、無事故・ノートラブルで終業。
  
             本日の売上;ノルマの75%

2015年11月29日(日)

2015年11月29日(日 乗務

勤務時間:17:00~03:00

私;『今日は、日曜日の夜だから、暇だ。こんな日のTAXIの動きは、工夫しないとノルマ・クリアは、厳しいぞ。』
そんな本日の仕事前に、マイカーの件で日産の担当営業マンに会に行くと、
日産の担当営業マン;『あれ?。痩せた?。
明と、自分でも気にしていた事を指摘されてしまった。
自分では、
私;<癌かな?。先日の健康診断で何か指摘されるかな。大腸ポリープは、先日、取ったのは良性だから良かったが。>
と思いつつも、
私;『不規則な勤務で痩せて来た。』
と、一応は返事。

そんな夜の勤務に、何と
 女神降臨

自社のTAXIが少ない駅前の4番目に着けて客待ちしていると、後方から一人の女性が現れた。
私のTAXIの横に来た時に、その女性が私と視線が合って、
女性;『この車、宜しいですか?。
と声を掛けて来た。
私;<勿論。> 
私;『どうぞ。』
と、ドアを開けて目的地を伺うと、
私;<お!ラッキー!。そこそこ遠いぞ。> 

その後も、
 ¥6,000円台・・・2本
 ¥3,000円台・・・4本
   等
となり、
私;<こんな日に、ノルマ・クリアだ!。>
  
             本日の売上;ノルマの155%