ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年2月11日金曜日

2022年2月11日(金)

私;『昨日の休みの日に担当車の雪かきに出て来て良かった

とは言え、今日は一般のタクシー乗務。
車がしっかりと雪に覆われているので、雪かきをしての出庫。
予想通りに、”暇”。

初っ端のお客様は、ビジネスホテルへの配車。
私;『おやおや。帰りかな。何処まで行くのかな。
期待してお迎えに行くと、
私;<あれま。
と仕事先の会社へご案内。

その後のお客様には驚かされた。
配車でお迎えに現着。
すると、
お客様(ご主人);『XXX耳鼻咽喉科医院へ。
私;<休日当番医へ行くのか。
そんな道中に、私が話し掛けると、
お客様(ご主人);『最近、聴き取れなくなって。
お客様(奥様);『私が話し掛けても聞こえないの。
私;『聞こえ難い方が夫婦円満で良いのかもしれませんね(笑)
こんなで到着すると、
私;『本日休診ですが。
お客様(ご主人);『え?。
私;『本日は祝日ですが。(あれ?。事前に調べて来たのではないのか?。)
お客様(奥様);『カレンダーには、赤くなっていましたよ。
お客様(ご主人);『それを家を出る前に言えよ。
結局、買い物へ方向転換しての完結。

この後は、道が悪いルートに多く巡り合う。
私;『嫌だな。この時期のFR車は。御免だよ。

あまりにも暇なのでJR駅前で同僚と無駄話しをしていると、
同僚(正社員);『夜の勤務を降りたから”時間給”になったのだよね。
私;『そうだよ。
私;『あれ?。と言う事は歩合ではないから、稼いでもしょうがないのか。
我が境遇を再認識。
私;『ならば、手抜きしてノンビリとしていた方が良いね。仕事への取り組み方を変えよう。

暇なJR駅で配車が来てもワザと無視。
1時間半待機して
私;『本日もお仕舞い。
と帰庫。

 本日の売上;ノルマのーー%

2017年3月21日火曜日

2017年3月21日(火)

勤務時間:08:00~18:30

TVの気象予報士;『長野県の中部と南部は、大雪になる模様。
この時期の大雪は珍しくないが、
私;『タイヤは、ノーマルタイヤへ交換してしまった。どうすべきかな。』
幾ら思案しても解決するはずも無く、
私;『早めに家を出て、一番の難所の急坂の途中にある交差点の凍結状況を見てから判断しよう。』
いつもより30分早く出て道路状況の確認。
私;『この坂は、少し滑り易いが路面が濡れている事にも原因がありそうだ。』
取り敢えず、タイヤはノーマルのままにして、念の為に、トランクに重しを積載して
私;『イザ、出陣。』

そんな2本目の配車が、
私;『冬には来たくない地域なのに、普段は当たらない配車が何故にこんな時に遭遇する。』
配車先へ向かうと、
私;『みぞれになって来たな。慎重な運転をしよう。』
無理せずに現着。
ところが、目的地が何とJR駅近くへ向かうとお聞きして、
私;<何と効率の良い事か。そのまま駅待ちへ行ける。>
その後は無事に完結。
そして、駅へ直行。

その後は、駅でミドル級を数本広い良い売上状況。

そんな乗務も、
私;『そろそろ終わりかな。』
と書類整理を始めた途端に配車。
私;『え。18:20迄の乗務なのに、18:20予約の仕事を回して来るか(怒)。』しかし、渋々
 了解ボタン
を押下。

それも無事故で完結して、
私;『こんな路面状況でも無事故で帰庫出来た事に感謝。』 

       本日の売上;ノルマの156%

2017年1月14日土曜日

2017年1月14日(土)

勤務時間:08:00~18:30

本日は、朝から雪模様。
結局、本日の最高気温;-0.5℃で、かつ、強い風も吹いた事もあり、夕方には日陰部分の路面は、
私;『ブレーキを掛けても、勝手に車が滑って行く。

そんな日には、走行ルートには充分な配慮が必要。
こんな時に限ってお客様から言われるのが、
お客様『行く時は、通れたのに。
との誘惑する言葉。
これに惑わされては駄目。
事故を起こしたならば、自分持ち。
お客様は、絶対に責任を取ってはくれない。
私;『この路面状況では危険ですので、迂回致します。
と、キッパリと言う必要がある。

ところが、こんな日に限ってとんでもないお客様に遭遇。
会社の配車でお迎えに行くと、女子高生と思われる女性が出て来た。
私;<え。何処へ行く
目的地を確認。
すると、
お客様『市民会館へお願いします。
か細い声で言われた。 
私;<その建物は、既に無いが、その方面へ行けば良いのかな。しかし、良く間違われるのが”市民会館”と”文化会館”。
あらためて確認。
私;『◯◯町の”市民会館”で宜しいでしょうか。 
お客様『ハイ。
と即答されたので、確信を持ち進行。
そして、目的地周辺になり、 
私;『間も無く目的地になりますが。こちらで宜しいですか
すると、とんでもない言葉が出て来た。
お客様『私、行った事が無いので、初めて行くので解からないのですが。 
私;『え
私;<発車前に”ハイ”と言ったのは、何???
私;『”市民会館”で宜しかったですね。
再度、目的地の確認すると、何と
お客様『”市民体育館”。
か細い声で明確に聞き取れなかったのに加えて、好い加減な返事をする事によって発生したミス。
私;<”文化会館”でもなく、全く別の建物だ。
私;『それでは、全く別の方向になりますので、そちらへ向かいます。
とは言ったものの
私;<こんな雪道で、とんだ事になった。場所が解からなけば、初めに言えよ。
とは思うものの、
私;<女子高生?ならば、しょうがないか。
それでも、その後は、何とか完結。

私;『それでも、本日の荒れ模様で、無事故で終える事が出来て一安心。

        本日の売上;ノルマの126%

2017年1月8日日曜日

2017年1月8日(日)

勤務時間:08:00~18:30

今日、とんだ失敗をしてしまった。
お客様『途中、セブンイレブンに寄って貰えますか。
との依頼に、
私;<直ぐ先にあるから其処へ寄ろう。
私;『かしこまりました。
と返事をして、お客様と会話をしている内に依頼事項を失念。
私;『申し訳ございません。先程のコンビニへ寄るのを忘れておりました。
ところが今日のお客様は、良くお乗り頂く方だった事もあり、
お客様『この先、少し遠回りした所にありますから、其処へ寄って下さい。
との温かい返事。
私;<お客様によっては、クレームになるところだった。
その後、何とか無事に完結。

暇な3連休の中日を消化していると、PM3時頃になり、
私;『ギョエ。雪が降って来た。NHKの天気予報も当たるな。
暫し様子を見ながら乗務を続けていたが、
私;『駄目だ。雪が大粒になって来たから、車庫に戻ってトランクに重しを積もう。
 
いよいよ、私の大嫌いなシーズン到来。
私;『今シーズンは、無事故で乗り切りたい。
そんな決意をして、予約時間が迫っていても、路面状況を見ながら無理なルートを行かない様にして乗務。

それでも何とか本日のノルマをクリアして帰庫。

        本日の売上;ノルマの104%

2015年12月5日土曜日

2015年12月4日(金)

2015年12月4日(金 乗務

勤務時間:17:00~03:00

私;『今日は、ドエライ寒さが厳しく雪が舞っている。こんな夜に出てくる人はいるかな。』  と、思いつつ始業点呼に行くと、
会社の配車担当;『忙しいから早く出て。』
またもや自らの能力の無さを露呈した指示。
私;<どうせ、急いで出ても、直ぐに暇でしょ。>  
と、これまでの体験から思ってしまったが、案の定、
私;<やはり、直ぐに暇でしょうが。  

その後、短いのをこなして夕方になると、
会社の配車担当;『車を乗り換えて、ジャンボタクシーをお願い。』
私;<え!。嫌だぞ、また、夜の飲み屋街へのお迎えは。  
とは思いつつも、
  了解ボタンを押下
ところが、行き先は、農村地帯へお送りするお客様の集団。
私;<助かった。
お迎えに行き、お客様を探していると、別のグループが声を掛けて来た。
男性客;『おたくの会社に頼んで15分も待っている。どうなっているのか聞いて。出来ない注文を聞くなよ(怒)!。
とのかなりの怒りモード。
私;『申し訳ございません。』
私;<何故、私が誤らなければいけないのか。しかし、当然の如く、予想が出来ていたが。お迎えに来たドライバーは、気の毒だぞ。  
そんな事を思いながらも、自分のお客様をお乗せして発車。
最終的に、彼方此方とお送りして、
 乗車料金;¥8,420円也

これが本日の最高額で、その後も、そこそこの乗車料金の売上も有り、安堵の勤務で終了。 
  
             本日の売上;ノルマの194%