ラベル ゲロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゲロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年11月7日日曜日

2021年11月6日(土)

班長;『今日は、乗務と知っているよね。

私;『まだ時間的に余裕があるからノンビリだね。
と、やおら支度しての出勤。
その途中での驚きの電話。
私;『(え!?。今日は、17時からだよね)ハイ。今、車庫に行く途中です。
不思議に思いつつ出勤時間を調べると、
私;『あれ!。16時からだ!。何せ、こんな連荘の乗務は、4月依頼だからな。
何とか超・ギリで乗務開始に間に合い始動。

ところが、そんな日は、
私;『あれ?。意外と暇か?。
待機するも仕事は無し。

そんな時に、いつも買い物帰りに遭遇する高齢の女性のご自宅への配車。
私;『ご自宅からショッピングセンターへの送りは、初めてだな。
しかし、配車が遅すぎた事もあり、予約時間を若干過ぎての到着。
そして、
私;『今日は、いつもよりも遅めのお買い物ですね。
とのお買い物への送り。
いつもの明るく会話をしつつもショッピングセンターに現着。
お客様;『帰りもお会いしたいですね。気持ち良い運転手さんで嬉しいです。
ところが、このお客様とは約2時間後に配車で遭遇。
お客様;『先程の運転手さんですか。何か良い事があるかと思っていました。
私;『これで無事故で帰宅出来て、更に、事故も無く寝られれば、本日は最高の日ですね。
お客様;『良い運転手さんで良かった。

そんなこんなのラストの配車は、
私;『あれ?。配車先のお店は、真っ暗だよ?。
不思議な場面に戸惑っていると、
私;『すみません。予約ですので、乗車は駄目ですが。
泥酔状態の1名の男性を含んだ男性3名様が寄って来た。
お客様A;『この店で呼ばれたタクシーですよね。
私;『そうですが。
お客様A;『私たちが呼んだのですが。
私;『失礼いたしました。(だが、1名は危ない状態だ。車内でのゲロは御免だぞ)
お客様A;『ゆっくりと走って貰えますか。
私;『かしこまりました。万が一、吐きそうになりましたら早めにお申し出ください。
お客様B;『今までに汚された事は、ありますか。
私;『ハイ。良くあります。一番に酷かったのが、車の余りにも酷い汚され状態で、一週間程使用不能になった事です。
途中は、急ブレーキ&急カーブは避けての走行。
その後、お客様の指示された道を走行して、無事に到着。
そんな苦労をして締めて約¥3.3K円也にて完結。

私;『今一つだったな。
と何とも言えない結果で帰庫。

 本日の売上;ノルマの137%

2019年12月10日火曜日

2019年12月9日(月)

久々に遭遇、ゲロ女性。
私;『いやもう酷い汚れ&臭い。』

こんな日の夜は、いつものメンバーで始業前点呼。
私;『やはり、いつもの此の皆々様が良いね。』

本日の一本目のお客様は、
医院の看護師さん;『睡眠薬を服用したので、足がふらつきます。玄関先まで付き添いをお願いします。』
との患者さんを医院にお迎え。
このご自宅へのご案内だが、道中に眠っては困るので、
私;『ご自宅のご住所を教えていただければナビを設定しますが。』
と、トラブルを未然に防止しての発車。
間も無くご自宅と言う頃に、
お客様;『玄関先に道からバックで入れてください。』
とは言われたが、
私;『<前や後ろからも車が来るし、夜で初の場所の様子が分からないからね>頭から入れますね。』
無事に玄関先にTAXIを着けての降車介助。
その後、無事にお客様を玄関までお送りして約¥1.5K円也。

そして、この後にバスターミナルへの配車。
到着すると、
私;<お!。この方は、以前には遠く迄タクシーで帰られた方だ。今日は、もしや。>
そんな願いを込めて行き先を伺うと、
私;<今日は、遠く迄行かないね。>
指示されるままに経由地を回っての走行。
その道中に、
私;『以前にお乗りいただいた時には就活中との事でしたが、お仕事は決まりましたか?。』
随分と前の事なので、仕事が決まったと思っての質問だったが、
お客様;『まだなの。運転免許証が無いと、門前払い同様の扱い。』
私;<やはり、地方では車の運転が出来なければ、仕事に就くことは難しいか。>
そうは思っても励ましつつ現着。
約¥2K円弱にて完結。

その後は、
私;『月曜日の夜では、こんなものか。』
と言う程の閑古鳥が鳴く始末。
そして、PM9時頃にタクシー乗り場からお乗りの女性のお客様。
帰られるご自宅の場所をお聞きすると、
私;『それでは、国道は混むと思いますので、裏の旧道を参りますが?。』
同意を得ての発車。
私;『例年では平日でも忘年会があるのですが。今年は、静かですね。』
そんな会話をしつつ大きな分岐路に差し掛かると、
私;『<おや、今日は信号機がタイミングよく青だ>信号機が青ですので、直進しますね。』
と、予定外のルートに変更。
するこの後の信号機も青信号なので、
私;『今日は、珍しく信号機が青で待つことも無く通過できますね。こんな事は珍しくですよ。良い毎が有りそうですね。』
と、
お客様;『この先にお稲荷様があるから化かされているのかも(笑)。』
そんなこんなで現着。
私;『ありがとうございます。料金は、¥2、2?0円となります。』
すると、千円札数枚を出されて、
お客様;『お釣りは取っといて。私は、狐ではないからお札は、紙にはならないから(笑)。』
と、おっしゃられたが、
私;『?』
お札が何か多い気がするので、
私;『すみません。お札が4枚あると思えますが。』
勘定すると確かに4枚あるので1枚をお返し。
だが、
私;『ありがとうございます。それにしても、これは、いただき過ぎです。』
固辞するものの結局、ありがたく頂戴しての完結。

その後は、ポツリポツリとお客様に遭遇。
深夜零時頃にも
お客様;『私は、この地に今年の4月に来たので地理が良く分からないので。』
と言われる男性のお客様をJR駅からアパートへの送り。
その道中、
私;『それでは、寒さの厳しさは初体験となりますね。まだ今年は暖かいから良いですが、寒さは厳しいですよ。』
と脅して約¥2K円弱にて完結。

と、そこへ驚きの配車。
私;『え!。ここからそんな遠くへ、その予約時間での配車!。絶対に間に合わないよよ。』
と判断づくが、必死での走行。
何とかギリギリで到着。
予約時間を若干過ぎてお客様がお乗りになり、目的地は聞かずとも分かるので、そのまま発車。
すると、
お客様;『私の仕事は、当初2月前に終わる予定が延長となり、来年2月まで此の地に居る事になりました。』
私;『それは気の毒ですね。一番の寒さの厳しきを此の地で過ごすのは。』
お客様;『ハイ。一旦戻って冬用品の身支度をせねばならなくなりました。』そんな気の毒な話しをしつつ本日の最高額となった約¥4.3K円にて現着。

深夜3時頃に最近では久しぶりの大・イベントに遭遇。
配車担当;<外に出ている。女性。>
との指示で着いたが、
私;『あれ?。誰もいない。が、危険な客の多い店の灯りが点いている。もしや、・・・。』
会社にも問い合わせしつつ待機していると、案の定、その店から出て来た女性2名がタクシーに乗って来られた。
お客様に行き先を確認して発車。
ところが、発車して直ぐに、
お客様B;『気持ち悪い。吐きそう。』
運転席の後方の方が言われたので、
私;『車を停めますか?。』
と聞くや否や手動の半分しか開かない窓から身を乗り出して大放出。
私;<あ~ア(泣)。>
それでも、
私;『その頭の後ろにティッシュペーパーがあります。それから此の袋に汚れたものを入れてください。』
あれやこれやとサポート。
その後に何とか落ち着き、内部への被害は最小限度に収まったが右後部ドアの外側が色とりどりに彩られたままで走行。
現着して清算を始めると、
私;<え?。3,300円を出す?。え?。乗車料金は、¥2,7?0円だから、端数に端数での清算?。お釣りが計算できる?。泥酔しての頭で?。>
それよりも、
私;<「迷惑を掛けたのでお釣りは取っといて」とか言わない?。>
我が身もお釣りの計算が面倒になり、この場を早く離れたい一心で、お釣りの清算を十円ミスしたが、そそくさと脱出。

この後は、車内の酷い臭いや車体の清掃の為に車庫に戻り。

この後にラストで、約¥2K円弱のお仕事を済ませて、
私;『なんとか帰庫。』


 本日の売上;ノルマの77%

2019年12月1日日曜日

2019年11月30日(土)

私;『いよいよスタートだよ。年末の特別勤務。兎に角、無事故で乗り切ろう。』
と意気込み出庫したものの、然程に忙しくない世間。

そんな時に、
配車担当;『13:15にご指名の予約があるから。』
との無線が入った。
私;『それは、もっと早く言えよ。分かっていれば、早めに昼休憩を取ったのにな。後40分程の余裕が有るしね。』

思案すれど解決せず、
私;『それまでの時間調整が難しいね。1本を終えてから行くと、先日の失敗を招くしな。』
悩みつつも客待ち待機。
すると、配車が掛かった。
私;『遠くへ行かなければ良いが。』
不安に思いつつ現着すると、
私;<ギョエ!。もしや自宅行きならば、時間予約にギリギリだぞ。>
と、
私;『ご自宅でしょうか。』
と確認すると、
お客様;『いや、カインズホーム。』
との事で間も無く到着して無事に清算。

私;『それじゃあ、予約のお客様に向かうぞ。』
と進路変更しかけると、
配車担当;『もう一本やって。近場だと思うから。
私;<え?。近かろうが、急ぎ向かってロクな事が無いから嫌だがな。>
そんな事を思いつつも配車先のお隣のマンションに到着。
ところが、
私;『あれ?。いないぞ。』
複数の出入口を探すも、
私;『いない。』
タクシーを降りて探し始めると、
私;『なんだ。建物の中の玄関ホールの影に居たのでは、分からないよ。』
時間を無駄にして目的地に急行。
無事に完結。
しかし、
私;『さて、これからのルートをどうしようかな?。』

混雑する道路を避けつつ何とか予約時間前には到着。
私;『安堵。』

この後、足の悪いお客様なので乗車介助してタクシーに乗車。
すると、今日の目的地は、
私;<珍しい店を経由するな。>
そして、指示されたルートを重視しつつも、経由地のお店へのルートを変更しつつ走行。
ところがこの時に、目的地を目前にした狭い路地の十字路に差し掛かると、
私;『ウワ!。』
だが、急に建物の影から車が一時停止せずに交差点内に進入してきた。
当然、我がタクシーは、急ブレーキ。
我が方は、速度を落としていたので大したショックではなかったが、お客様が財布を探す為に下を向いていた事も有り助手席シートに頭をぶつけてしまった。
即、タクシーを脇に停止。
私;『大丈夫でしょうか。すみませんでした。』
大丈夫だと言うので、そのまま乗務を続行。
その後、今回の目的地にご案内。
私;『ぶつけた頭は、大丈夫でしょうか。もし、何か異常が有れば、会社にご連絡ください。』
と、伝えて完結。

しかし、このお仕事は、これで終わらない。
私;『帰りの送りの仕事もあるからな。』
故に、昼休憩もお預け。

それから約1時間してから再度配車がかかった。
私;『これを終えてから昼休憩だね。』
帰りは、問題なく完結。

この後に、LPG補給も終えて、昼休憩。
何と昼休憩を取ったのが16時頃。
私;『あ~。シンドい。』

この日の夜の部は、
私;『ショートばかりだね。』
中には、
お客様のお連れ様;『近くて申し訳ないが、気持ち悪くなったと言うので、XXXビジネスホテルへお願いします。吐かないと思うが。』
お客様;『近くて申し訳ないね。』
との事。
私;『もし、ご気分が悪くなりましたら、遠慮なくお申し出ください。』
近くても良いが、車内を汚されない事を祈りつつもワンメ完結。

そんなこんなの乗務を終えて帰庫。
私;『これから約一カ月の地獄の勤務体系。無事故で無理せずに乗り切ろう。』

 本日の売上;ノルマの120%