ラベル 50代、介護タクシー− の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 50代、介護タクシー− の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年1月15日木曜日

2015年1月15日(木)

2015年1月15日(木) 乗務


今日の天気予報は、雪は夜のはじめ頃には止み、気温は明け方には氷点下になる。
私;『道路は、凍結するだろうな。今日は、日勤で良かった。 
 雪が降ってもタイヤ・チェーンを巻かずに仕事を終えるつもり業務開始。

始業間も無く、駅で2台目で客待ちしていると介護タクシーの配車。
私;『え? 前に2台のタクシーが有るのに、何故私?。
と疑問に思いつつ、了解ボタンを押下。

その後、介護タクシーに乗り換えて配車内容を確認すると、
私;『え? 予約時間までに20分もあるじゃないか!。何故、こんなに早く乗り換える必要があるのか?
仕方なくお迎えの家近くでジッと待機。
私;『嫌がらせの配車!?
と思ってしまう仕事でも、無事に終了。

しかし、この清算した時に、驚きの出来事が有った。
私;『あ! いただいたお金¥200円が、シートの座面と背もたれの間に入ってしまった!

シートの隙間に必死になって手を入れてみると、
私;『¥200円以上のお金が出て来たぞ! ラッキー! ¥150円も得した。
その影響かその後も僅かながらチップをいただく事があり、気持ち良い一日となった。

そんなお客様の中にも不思議なお客様に遭遇。
駅で客待ちしていると、一人の女性がお乗りになって来られた。
お客様;『私は、ここの人ではないのですが、長期滞在出来るホテルがありますか?』
私;<地元の人でなければ、駅やバスターミナルから近い方が良いな。>
私;『長期滞在できるか解りませんが、駅を真っ直ぐに行った所にあります。其方にご案内いたしますね。
お客様;『歩いて行けますか?』
私;『歩いても遠くはありません。
お客様;『それでは歩いて行きます。』
私;<え! ここで降りられたら、又、私は最後尾に並ばなければいけない。それは、御免だ。>
私;『この天候では歩くのは大変ですのでお送りします。
お客様;『お願いします。』
私;<しかし、表情の暗い女性だな。もしや長期滞在の名目で、自殺でもするのかな。>
とお送りして清算すると、ワンメーター、かつ、割引客であった。
後味の悪い出来事となった。
  
       本日の売上;ノルマの138%

2015年1月9日金曜日

2015年1月9日(金)

2015年1月9日(金) 乗務


出社して車庫で自車近くで¥10円を拾った
私;『今日は、良い事あるかな。』 
と、期待しての始業。

介護(車イス)タクシーでお乗せしたお客様が精算の時に、年に1回出るか否かのタクシー用介護福祉券を出された。
ところがこの券は、乗車料金の計算が厄介。今日も、計算ミスして¥60円を自己負担してしまった。
私;『今日は、良い事なぞ無いナ〜』

その介護タクシーを四連荘も、入社して始めて、やってしまった。
また、二度とないであろうと思われる。
更に、一度ご利用していただいたお客様に指名をして貰いました。
有り難い事です。

今日は、一日動いていた割に売上が今一つであった。
でも、無事故・ノートラブルで終えたからOK。

       本日の売上;ノルマの126%