ラベル ヒヤリハット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヒヤリハット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年3月24日日曜日

2019年3月23日(土)

           (1時間遅刻)

昨日は、個人的な用事があり”有休”
そんな今日は、当初は”有休”のつもりでいたが、週末の当直勤務なので、それを諦めて遅刻しての乗務。
私;『シンドイな。無事故で終えねば。』

そんな時こそ、危険な場面に幾度も遭遇
同僚;『そんな事が重なり事故に繋がるから要注意だ。
私;『売上<無事故。』

忙しさも落ち着いた頃に我がTAXIが出庫したので、出遅れ感一杯。
私;『今日は、意外と厳しそう。』
そんな予想を抱きつつ乗務。

それでも、幾つかのロングに助けられた。

まずは、PM10時頃に会社のタクシー乗り場でお乗りのお二人様。
行き先をお聞きすると、
お客様『ショッピングセンターの上の方。
私;『それでは、此処を左で宜しいですか。』
お客様『はい。
確認して発車。私;『ここを真っ直ぐで宜しいですか。』
お客様『はい。
私;『この先のどこら辺になりますでしょうか。』
お客様『え~と。〇〇〇交差点の上の方。
私;『え!。ひょっとして、隣町の◎◎◎町ですね。』
お客様『そうです。
私;『それでは、これでは逆方向ですから、方向転換してそちらへ向かいますね。』
急遽、Uターン。
その後にも色々あり、
お客様『クレジットカード使えますか。
そんなこんなの苦労をして何とかかんとか現着。
の締めて¥六千円也。

次は、PM11:55の時間予約の配車。
私;『この時間で、このお店の時間予約のお客様は、ロングか三桁かの超極端な方だ。』
予約時間きっかりに出て来られたお客様は、
私;『ロングだ。』
そして、
私;『ご自宅で宜しいですね。』
と確認して発車。
その後の道中は、このお客様は会話を楽しまれる方なので、常に会話をすることを心掛けて走行。
無事に到着して締めて約¥7.2K円也。

その後も幾つものミドル級に遭遇して何とか見栄えのある売上になった。
が、
私;『駄目だ。これ以上に無理してハンドルを握っていると、事故を起こしそう。』
周りの同僚が忙しく動いているが、我がTAXIは、
私;『少し休憩を取ります。』
会社へ連絡して戦線離脱。
少し疲れも取れて戦線復帰。
その後は、パッとせぬままに終結。
私;『シンド。』

 本日の売上;ノルマの142%

2015年6月8日月曜日

2015年6月8日(月)

2015年6月8日(月) 乗務


私;『今日は、月曜日、休み明けだから通院の方が乗るだろうな。』
と期待して出社。
車内の点検をすると、
私;『お!、ラッキー!、10円玉が落ちている。今日は、売上に期待出来るかな。』
と始業開始。

ところが、いざ蓋を開けてみると、
私;<どえらい暇。会社の変な噂が広まり、客離れ?。>

そんな中、驚きの場面に遭遇。
それは、駅でお乗せしたお客様を病院までお送りする途中で発生。
狭い交差点に接近すると、一時停止の標識のある右側の道路から一時停止を無視した県外ナンバーの車が普通の速度で交差点に進入してきた。
私;『私のタクシーが数秒早く交差点に進入していたらぶつけられていた所でした。』 
お客様;『いくら自分で気をつけていても、何が起こるか解りませんね。』
私;『事故にならずに良かったです。』

しかし、小さなヒヤリが重なり大きな事故に遭遇するから、今後も気をつけなればいけない。
私;『しかし、何とかノルマをクリア。一安心。』

            本日の売上;ノルマの102%

2015年3月14日土曜日

2015年3月13日(金)

2015年3月13日(金) 乗務


今日も、狭く見通しの悪い路地で前方を確認せずに突っ込んで来る車に2回も遭遇。
私;『真剣に事故には気をつけないと。』
売上も同様に惨憺たる状況。
中盤までの6割が乗車料金千円前後のお客様。
後半には 比較的遠くのお客様が拾えるも後の祭りで、見事に撃沈。

そんな状況で客待ちしていると、若い2人の女性が来られた。
別々のタクシーで帰るのかと様子を見ていると、
お客様;『一人降ろしたら、回って貰える。』
と、私の車に乗って来た。
私;<ヨッシャ。料金が少し増える。>
その始めのお一人を降ろし後に、次のお客様の為にタクシーを進める。
そのルートも素直な道順を選択。
ところが、お客様を送り届けた後に考え直すと、
私;『あ! ¥1~200程安くなるルートが有った!。』

私;『まだまだ勉強が足りないな。』

しかし、暇だと余計に疲れを感じる。

         本日の売上;ノルマの132%