2020年5月24日日曜日

2020年5月23日(日)

5月22日より接待を伴う営業自粛の解除となった。
そんな22日の夜の様子を明けてきた同僚に聞くと、
同僚;『まだ我が社の稼働台数の調整されているから、丁度良いかな。』
そんな様子を聞くと、
私;<ならば、今夜は帰る時間帯が忙しいだけだな。今夜は、然程に大したことないだろう。

昼間は
私;『あれ?。他の車は、何処へ行った?。
六連休を明けての初日。
私;『すっかり仕事の段取りを忘れているね。
何かショートが散発的にあるのみ。
私;『やはりまだ、皆、新型コロナウィルスの感染を恐れて外には出て来ないのかな。それにしても、県外ナンバーの車を多く見かけるね。

ふと、JR駅のタクシー乗り場の先頭で待機していると、後方から歩いて来る高齢の女性を確認。
私;『この方向では、電車に乗るだろう
などと油断していると、
お客様;『宜しいですか?。』
とのお声掛け。
私;『ハイ、ありがとうございます。
私;『どちら迄でしょうか。
目的地を確認して発車。
私;『遠くの方から歩いて来られたのですね。
お客様;『いえ、東京から此方に来て、車社会で身体を使わなくなったので、常に歩く様にしています。』
私;『そうですね。私も、東京に居た時の方が身体を使っていましたね。
そんなこんなで、チップをいただいて完結。
私;『ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。

次にJR駅で待機していると、
お客様;『宜しいですか?。』
いつもご利用いただいている女性のお客様。
私;『ご自宅で宜しいですか。
行き先をお聞きする前に、こちらから確認して発車。
私;『朝はストーブを焚く程に寒いですが、日中は暑いですね。
途中の交差点をスムーズに通過することが出来たのか、
お客様;『この金額で、宜しいですか?。』
逆に、いつもよりも一つ安いのか、確認されてしまって、
私;『ハイ。いつもありがとうございます。
無事に完結。

そんなこんなの昼間を終えて、いよいよ夜の部へ。

乗って来られるお客様も、
お客様;『結構、人が出ていますね。』
もとは言うものの、
私;<普段の週末に比べても、今一つかな。

ショートばかり、かつ、待機時間の長い夜の部を終えて、日報を絞めていると、
私;『あれ?。金額が合わないよ(泣)。おかしいな。
でやはり、仕事の勘を完全に消去されている脳ミソをフル稼働して何とか絞め作業を終了。
私;『長い連休の後は、シンドイね。。
無事故での帰庫に安堵しての帰庫。

 本日の売上;ノルマの88%

2020年5月22日金曜日

2020年5月17日(日)~22日(金)

本日は、公休日2日間を含み、強制の休業日その8~13≫

別定額給付金の申請をして、目出度く受理されたとのメールが到着。
 <メール内容>
  以下の電子申請の送信が完了しましたのでお知らせ致します。
  本メールは以下の手続が申請先窓口に送信されたことをお知らせしています。。
     ■ 今回申請された手続
      特別定額給付金 特別定額給付金

しかし、
私;『今時のITシステムは、信用できない。』
と、地元市役所に確認のTELをして確認。
市役所;『今、振込手続きに入りましたので、もうしばらくお待ち下さい。』
とのこと。
私;『これで、何とか生きていけるよ。』
と安堵。

そんな六連休、
私;『そろそろ、飽きてきたよ。』
それでも、
1.引っ越した時に持って来て何年もそのままの衣類の大量廃棄。
2.愛車の黄砂の洗車。

そして、我が健康面は、稼働調整に伴い休日も増えると共に体重も増えたことを感じて、5月より毎朝の体重測定を日課にしてきた。
そこへ追い打ちをかけたのが、会社の健康診断での指摘。
私;『散歩を心掛けよう!。』
更には、
私;『後は、視力回復だ!。』

TVの民放のニュースでは、接待伴う飲食店の営業自粛の解禁の正式決定に先んじて報道をしている。
こんな時は、NHKで確認。
私;『嫌だぞ。土曜日は乗務予定だから、我が身への感染はご免だよ。』