2018年10月4日木曜日

2018年10月3日(水)

私;『お店が休みの多い水曜日の夜なぞ厳しいゾ。
そんな思いで出庫。

本日の一本目は、ショッピングセンターからいつものお客様をご自宅までのご案内。
すると、いつも到着すると
客様;『いつもは¥1,700円だから。
と、例えメーターが¥1,600円を指していても百円を置いて行かれるお客様。
そんな今日のメーターは、無事に¥1,700円を指していたので何事もなく完結。

そしてこの後は、
私;<え?。此処からそんな所へ行くの?。
と、お店まで約2.5千円でお送り。

ところが、この後には
私;『冬にはどうやって行くのかな。
と思う急坂の上にご自宅のある家までのお送りのお客様。
私;<何度来ても嫌な場所だよ。
こんな苦労をしてもワンメで完結する場所まで行くのみ。
私;<なんかな。
ところが何とこの後に、このご自宅への配車があり、本日同じルートを一往復してしまった。
それでも、ワンメ*2回。
私;<苦労の方が・・・。シンドイな。

この後、
配車担当;『タクシー代行。』
と、お客様の方の事をお聞きすると、
私;『あの家の方か。
ご自宅までの道案内をいただかなくとも分かる場所。
勿論、無事に到着して約¥3.2千円で清算。

そして、この後に本日最高額の単価となる約¥3.5千円となるお客様への配車。
ところが、配車先のJR駅に到着しても、
私;『あれ~?。いないぞ。
暫し、半分諦め気味でお待ちしていると、あらぬ方向から忽然と現れた。
私;『何かこのお客様に見覚えがあるぞ。
ご乗車いただき行き先を伺うと、
私;<不思議な経由地と目的地だな。
とりあえずに最初の経由地のセブンイレブンに寄り、次のツタヤへ。
ここで暫し待機。
私;<不思議なお客様だ。
散々にお待ちして漸く発車。
そして、何とか目的地へ到着。
私;<しかし、このお客様のご自宅は、まだまだ遠いはずだが、そうやって帰宅する?。タクシーで送ってあげるのだがな。そうすれば、ロングだ。
そんなこんなで無事に完結。

此の後に、あらぬ方向からあらぬ方向のホテルへのご案内。
私;<何故、こんな場所にこんな時間に居るのかな。
特に会話も無く完結。
遠く迄お迎えに来た割には、単価は然程に伸びない。
私;<ガックシ。

ところが、この後、
私;『この店は、前の路地が狭い割には店から出て来るのが遅いから嫌なんだよね。』
そんな気の重い配車でお店に到着してお声がけ。
ところが今日は間も無く出て来られた。
が、
私;<オイ!。出て来たら直ぐに乗れよ。
今日は直ぐに出て来たと思ったのも束の間、なかなか乗らない。
私;<この男、仕事も真面ではないだろうな。
TAXIを乗り易い様に道の真ん中迄出したが、男は乗る気配すら見せない。
私;<このままでは、道を塞いでしまうじゃないか。
そんな苦労して向かった先が、約¥2千円弱で完結。
私;『なんだかな。この無駄な時間の割には、それに見合う結果が出ていない。

そしてこの後は、単価も冴えなく人も少ないまま。
私;『やはり、何と言っても”ロング”効果が無いと駄目だな。

営業回数も冴えなく、ロングも無く単価も冴えないままで本日の営業もお仕舞い。


 本日の売上;ノルマの71%

2018年10月2日(火)

本日の一本目は、思いがけない場所への配車からのミドル級のお仕事からのスタート。
しかし、道中をにこやかに会話しつつご自宅まで到着したのは良いが、清算を終えて、
私;『さてと、どうやって此処から脱出する?。
辺りは真っ暗闇で自分の位置がサッパリと分からない。
私;『遠回りでも良いから無事故で脱出だ。
と、行きたい方角と異なったが、何とか自分のエリアへ舵を取ることができた。

そして、この帰路に2台口の配車。
すると、私が1台目だが既に前方に相方車が走行していた。
私;『これは、1台目についていけば良いから楽だ。
何せ複数台口の先頭車が極めて嫌な我が身。
しかし、お客様の会社へ着いてみると1台目は新人さん。
だが、お客様をお乗せして前の車に随走。
ところが、
私;<え?。このルートを通る?。
少し気になったので、このお仕事を約¥千円強で完結後に、新人さんへアドバイス。
私;『このルートを通ると「遠回り」と言うお客様を居られるので注意した方が良い。途中を右折したルートの方が良い。
トラブルの事前防止。

そしてこの後も、いつものお客様をショッピングセンターからご自宅までお送りして約¥1.1千円。
ご自宅は、詳細の説明をいただかなくとも無事に到着。
買い物して重いお荷物を
私;『重いのでお持ちしますよ。
と、お声がけして無事に完結。

ところがこの後も、パチンコ屋からの帰りのいつものお客様。
私;<今日は、お馴染みさんばかりだな。
勿論、ご自宅の説明をいただかなくとも無事に到着して約¥1.5千円で完結。

そしてこの後もまたもやパチンコ屋からの帰りのいつものお客様。
そして、この方もいつもの場所で下車して約¥1.5千円で完結。

この後に約千円のお仕事を完結しての配車で行った先は、
私;『ギョエ、狭い!。
周囲を確認するとご自宅の方向の暗がりの人の気配に、TAXIを降りてお声がけ。
すると、
客様;『ここで切り返して。
との事。
ところが、
私;<エ!。狭い角の周囲に側溝のある此処で切り返し!。オイオイ!。
こんな所での脱輪など嫌なので、何度もTAXIを降りながら安全を確認しつつ何とか無事に脱出。
そして何とか吞み屋さんへ多くして約2.4千円で完結。

こんな夜にワンメ2回のみで、
私;『何とかノルマ・クリアだ。目出度し目出度し。

 本日の売上;ノルマの101%

2018年10月2日火曜日

2018年10月1日(月)

家を出る直前に気が付いた。
私;『あ!。昨日でクールビズは、終了だ。
ネクタイを絞めて出勤。
私;『台風一過で月曜日の今日は、どうなるやら。
いまだに周辺の鉄道系は、STOP。
故に、中途半端なロングは有り得ないので、超ロングにかけるのみ。
だが、
私;『私には無縁だね。

本日の一本目は、
私;『雨の後に決して入りたくない木の生い茂った中の一軒家だ。嫌だな。
と気の重い配車からのスタート。
当然、周囲の小枝が車体にバチバチと当たる。
私;『JPN TAXIでなくて良かった。
そんな苦労して家の近くに着けると、いつもの息子さんとお母さんがお乗りになって来られた。
経由地と目的地を確認して発車。
その道中に、
私;『あれだけの木がありますと手入れも大変ですね。
と話しをふると、
客様(母);『お父さんは、よその家の事はやっても自分の家の事をやらないのよ。
との事。
私;<そんなの当たり前だ。息子がやれよ。
などと思うが、よそ様の事なので、それ以上の事には触れずに無事に到着。
割引して約¥三千円弱で完結。
私;<幸先が良いぞ。

しかし、この後にショッピングセンターへお迎えに行き事故寸前の場面に遭遇。
お客様のお名前を確認して、荷物の確認して発車。
ところが、本線に出ようとすると前に落葉マークを付けたお婆さん運転の小型車が停車していた。
私;<なかなか出ないな。どうしようかな。
暫し思案していると、突然にバックギアに入れて後退してきた。
私;<待てよ。こっちは、周囲の確認をせねば直ぐには下がれないヨ。
とクラクションを鳴らしてから、回りの安全を確認して若干後退。
私;<これで出るだろう。
と思っていると、またもや後退してきた。
私;<なんでそんなに下がる。
またもやクラクションを鳴らす。
こちらも再度後退。
すると、漸く本線に出て行った。
私;<嫌だぞ事故報告書は。それにしてもバックする意味があったのかな。
そんな光景を見て感じてしまう。
私;『このお婆ちゃんの運転では、いつかぶつけますね。買い物ならばTAXIを利用しても自家用車の維持費用と同じくらいだと思いますが。
そんな苦労をしつつも何と三桁で完結。
それでも、
私;<無事故で終われば良い。

その後は、ミドル級が連発して何とか良い気配。
しかし、午後になると本数が極めて少なくなったがミドル級のお客様に恵まれて何とか良い気配。

そしていよいよ夜の部へ。
やはり案の定、人の気配がない。
単価も
私;『厳しい!。
しかし、週初めの月曜日は辛抱あるのみ。
それでも締めてみれば、驚きの、しかも、久々のノルマ・クリアをギリギリでクリア。
私;『めでたしめでたし。

 本日の売上;ノルマの100%