2018年7月4日水曜日

2018年7月3日(火)

勤務時間:09:30~01:00
    (30分 早出:忙しくもないが)

始業点呼で事務所に顔を出すと、
課長;『ゴマちゃん、昨日、お乗せたしたお客様から、お礼の電話があったよ。』
私;『あそうですか。特に、普段通りに対応しただけですが。』
などと、気持ち良く出庫。

そして、一本目のお客様をお迎えに行くと、
お客様:『総合病院へ。』
私;<え?。上回りにしようかそれとも下回りかな。どちらから行くかな。
こんな時は、お客様にお聞きするのが一番と、
私;『いつもどちらから行かれますか?。
すると、期待通りの回答が返ってきた。
お客様:『お任せします。』
私;<アジャパ。
色々と思案の末に、
私;<狭い道を彼方此方と行くよりも、下回りの道で行こう。
確信が持てぬままに走行。
暫く進むと、
お客様:『運転手さん、懐かしい道をありがとうございます。』
私;<ありゃ、やはり、いつもはこの道をこないのか。
それでも、無事に完結して、¥約1.4千円也。
私;<お、まずまずだ。

完結して、暫くすると、時間予約の配車。
私;『いつものお婆ちゃんだ。
しかし、到着してもなかなかお客様は、出て来られない。
私;『勘弁だな。
漸く出て来られての目的地は、
私;<遠くへ行くかと期待したが。それでも、まあまあの距離だ。
到着ルートを確認すると、結構、このお客様はこだわりがあるので、
お客様:『その都度、言います。』
一見して穏やかそうに見えるお客様だが、外見とは裏腹にしっかりしておられる。
無事に発車。
色々と世間話しをしている内に、
お客様:『今の道を曲がれば良かったのだけど・・・。』
済んだことはしょうがないので、そのまま進行。
その後は、無事に現着。
締めてその料金は、最初にお客様が言われていた金額とほぼ一緒の約二千円。
私;<安堵。

ところが、ここで奇跡が起こった。
お客様:『このTAXI、空いていますか?。』
と高齢のご夫婦と思われるお二人様が声を掛けられてきた。
私;『はい、大丈夫です。ありがとうございます。
お客様:『途中で、銀行に寄って下さい。』
ルートを確認して、発車。
最初に銀行へ立ち寄り。
すると、ご主人?のみが車内で待機。
お客様(ご主人?):『今、景気は、どうですか。』
私;『決して悪くないと思えます。
この会話をしていていつも思い出すのは、リーマンショック直後の企業の設備投資が完璧に無くなって我が失業へ至ったことである。
その後も、ドラッグストアに立ち寄りご自宅へ到着。
私;<あれ?。先日、約六千円の売上となったお客様だ。雰囲気が違うから分からなかったな。
その時の感謝も述べて、¥3,500円で完結。

しかし、良かったのは此処まで。
夜に入っても、
私;『World Cupで寝不足で、皆出て来ないのかな。
と思う程に人が見当たらない。
お客様に遭遇してもワンメ。
私;『こんな時こそ、ロングに当たりたいが。

私;『駄目だこりゃ。
と、帰庫。

  本日の売上;ノルマの68%

2018年7月2日月曜日

2018年7月2日(月)

勤務時間:08:00~18:30

朝、始業前点検をしていると、
私;『あれ?。』
ラジエター液も少し減っているが、それにも増して気になったのが、
私;『オイオイ!(怒)。
何とGAS残が、20を切っているではないか。
私;『早々にGAS補給をせねばならない。こりゃ、本日のノルマ・クリアは、完璧に無理だ。
私の一日のリズムが狂ってしまう。

補給前の本日の初のお仕事は、お話し好きのお婆ちゃん。
そんなお客様のお迎えに向かう。
そのご自宅は、学校の通学路の途中にあるので、通学の生徒さんに気をつけねばならない。
ところが、前方にバックしてくる県外車がいるではないか。
私;『ギョギョ。
しかし、それを何とか交わして到着。
お客様をお乗せして発進。
お客様:『あの車、運転手が女性で、下手くそだ。ここをバックは、危ないよ。』
などと会話しつつ千円で現着。

で、
私;『GAS補給前に、もう一本やろう。
と、JR駅前で客待ち。
すると、若い男性がお乗りになって来られた。
目的地をお聞きして、ワンメで到着。

当然、この後は、
私;『危険だから、GAS補給へ。
ところが、スタンドは、逆方向。
私;『ムムム。
何だか無駄な走りになった感が、満載。

そして、補給を終えてGASも満タンになり、
私;『安心して稼げるぞ。
とは思ったものの、驚愕の現実に直面することになった。
私;『人の気配がない。
すると、何か月ぶりかの定期便のお仕事に有り付いた。
これは、彼方此方と回るお仕事。
しかも、ある程度の時間が決められている。
ところが、今日は、
私;<今日は、途中の待機時間が長いな。
結果的に予想以上の売上となった。

この後も、ショートばかりが目につく日報。
私;『アジャパ。

ところが、この後に、これまた何か月ぶりかの定期便のお仕事に遭遇。
私;『今日は、これらの珍しいお仕事のおかげだな。
お迎えの会社に到着。
その後は、ある銀行へ行っての戻り。
お客様:『私は、転勤が多いですが、最近は設備の整ったアパートばかりですね。』
私;『私も、以前は単身赴任が多かったです。転勤も大変ですね。
と話しつつ売上;¥2,200円で完結。
私;<感謝感謝。

この後も、寂しい状況が続き、本日もお仕舞い。

  本日の売上;ノルマの81%