2015年2月10日(火) 乗務
今日は、明日が祭日だが、忙しくなるのかな?
でと思い乗務していると、お客様曰く、
お客様;『今日は、飲み屋は暇だろうと思って来たが、行く店は皆客で一杯だったよ。』
思わず
私;<飲んだ帰りの方がタクシーを利用して忙しくなるな(^_^)。>
と期待。しかし、それまでの時間帯は、非常に暇。
私;<ノルマのクリアは、大丈夫なのか不安。>
その後は、暇な時間帯を辛抱していると、深夜帯に入ると、タクシー乗り場にはタクシーを待つ人の列が発生。
私;『こんな時は、中距離のお客様を拾いながら稼ぎたい。』
結果は、無事にノルマをクリアして、安堵。
そんな終盤に、いつものご指名様。
会社の配車担当;『何故か気に入られた様だね。』
私;『私も理由は、解りませんが、嬉しいですね。』
口下手な私は、他のお客様と同じ対応をしただけですが、不思議です。
私;<感謝々。>
そんな今日も、惜しい出来事と災難があった。
ご指名様をお送りした後に、
私;<何処に向おうかな? 取り合えず夜間には暇な駅に行き、タクシーが居るか見てみよう。>
と遠回りして行くと、
私;『おや、タクシーが無い。駄目元で客待ちしてみよう。』
と暫く客待ちしていると、何と煙草を吸いながらノンビリと歩きながら男性の方が来た。
私;<やった!(!(^^)!)。>
と、その方が車に乗ろうと煙草の火を消していると、
私;<ギョエ! 配車だ。残念。>
タクシー発車して、ルームミラーで後方の様子を見ると、自社のタクシーがそのお客様をお乗せしていた。
私;『悔しい! もっと早く歩いて来れば、配車で行かなくてすんだのに!』
悪い事は重なり、その後に客待ちしていると若い男性のお客様。
私;『嫌な予感が強いお客様。』その予感的中。
お客様;『…(ボソボソ)…』
独り言が始まった。
私;<トラブル回避の処置が必要だ。>
案の定、清算の時に、
お客様;『いつもは、¥500円安い。』
私は、謝る事はせずに、
私;<ルートを聞いても反応が無かったくせに。>
私;『どんなルートで来たのでしょうか?』
お客様;『…』
反応が無く降りて行かれた。
車のルートは、余り細かく聞くと怒るお客様が居られるし、今日の様なお客様も居るし、
私;『本当に難しい仕事だ!』
本日の売上;ノルマの136%
リーマンショック起因によりIT業界を廃業。 その後は、失業、バイト生活を繰り返して、人生最悪の日々を過ごす。 そして、2013年春に50歳代後半で転職を決意。 しかも、50代後半での、我が人生初の客商売となるタクシードライバーへの転職。 その後、様々な出来事に直面する日々を悩みながら今日もハンドルを握る。
2015年2月11日水曜日
2015年2月10日火曜日
2015年2月9日(月)
2015年2月9日(月) 乗務
今日の天気予報は、朝晩が氷点下となる模様。
私;『道路は、滑るだろうな。今日も無事故で終われば良し。』
やはり、午前中はそこそこ動いたものの午後からは、
私;『暇だ~』
散々に待った後に動いてもワンメーターばかり。余計に疲れる。
そんな時に、いつもの買い物に行かれるお客様のお迎え。
道路は滑り安い上にそのルート上には急な日影の下り坂がある。
私;『大丈夫かな?』
と、不安に思いつつご自宅に向うと、いつもの狭い路地のT字路に来た。
私は、ここを左折。右方向からはいつも何も来ないから安心して曲がり掛けると、右方向から突然に軽自動車が現れた。
私;『私の方が優先道路だが、ぶつからなくて良かった。』
気を落ち着かせてお迎えに伺うと、予想通りに、いつものお買い物。
私;<下り坂は、超不安だな。>
その後、一番気にしている坂に差し掛かると、
私;<あれ! 雪が無い! 助かった!>
安堵して無事にお送りして終了。
その後、珍しいお客様へのお迎えの配車。
私;『スバル自動車営業所? 事故でも起こしたお客様のお迎えだな。』
その会社に到着すると、若い男性の方が出て来た。
私;<やはり、朝の凍結でスリップ事故を起こした方だな。>
目的地をお伺いすると、3千円程の乗車料金になる地点へのお送りになるが、ここで問題は、そのルート。
堤防道路を行くと早いが、道路が凍結している事が予想されるから、
私;<少し遠回りでも安全な道を行こう。>
お客様の車の事をお聞きすると、
私;『こんな道路状況の時は、スバルの四駆ですね。』
お客様;『私の車は、四駆ではないのですよ。』
やはり、このお客様の車は、事故を起こしたのかと感じ、それ以上の車に関する話しを止めてタクシーを進めて無事に到着。
夜になり国道脇の温度計を見ると、何とー4℃ を表示している。
私;『スリップ事故には気をつけよう!』
と無事故で業務終了。
その反面、売上は今一歩の一日となった。
本日の売上;ノルマの91%
今日の天気予報は、朝晩が氷点下となる模様。
私;『道路は、滑るだろうな。今日も無事故で終われば良し。』
やはり、午前中はそこそこ動いたものの午後からは、
私;『暇だ~』
散々に待った後に動いてもワンメーターばかり。余計に疲れる。
そんな時に、いつもの買い物に行かれるお客様のお迎え。
道路は滑り安い上にそのルート上には急な日影の下り坂がある。
私;『大丈夫かな?』
と、不安に思いつつご自宅に向うと、いつもの狭い路地のT字路に来た。
私は、ここを左折。右方向からはいつも何も来ないから安心して曲がり掛けると、右方向から突然に軽自動車が現れた。
私;『私の方が優先道路だが、ぶつからなくて良かった。』
気を落ち着かせてお迎えに伺うと、予想通りに、いつものお買い物。
私;<下り坂は、超不安だな。>
その後、一番気にしている坂に差し掛かると、
私;<あれ! 雪が無い! 助かった!>
安堵して無事にお送りして終了。
その後、珍しいお客様へのお迎えの配車。
私;『スバル自動車営業所? 事故でも起こしたお客様のお迎えだな。』
その会社に到着すると、若い男性の方が出て来た。
私;<やはり、朝の凍結でスリップ事故を起こした方だな。>
目的地をお伺いすると、3千円程の乗車料金になる地点へのお送りになるが、ここで問題は、そのルート。
堤防道路を行くと早いが、道路が凍結している事が予想されるから、
私;<少し遠回りでも安全な道を行こう。>
お客様の車の事をお聞きすると、
私;『こんな道路状況の時は、スバルの四駆ですね。』
お客様;『私の車は、四駆ではないのですよ。』
やはり、このお客様の車は、事故を起こしたのかと感じ、それ以上の車に関する話しを止めてタクシーを進めて無事に到着。
夜になり国道脇の温度計を見ると、何とー4℃ を表示している。
私;『スリップ事故には気をつけよう!』
と無事故で業務終了。
その反面、売上は今一歩の一日となった。
本日の売上;ノルマの91%
2015年2月8日日曜日
2015年2月8日(日)
2015年2月8日(日) 乗務
私;『今日は、日曜日だから暇だろうな。』
天気予報は、午後には上がる予定だったのが、昼の天気予報を見ると、勤務が終わる迄雪は降る予報に変わっていた。
私;『最近の天気予報は、当たらないね。』
そんな本日の一本目は、飲み屋さんへのお迎え。
私;『こんな時間に?』
と不安に思いつつお店に到着。直ぐにお店より二人の男性がタクシーにお乗りになって来た。
目的地をお聞きすると、
私;<ラッキー! 乗車料金は、3千円台に行く地域だ。>
やはり、乗車料金=¥3,180となり幸先の良いスタートを切った。
しかし、期待とは裏腹に、暇で暇で思わず眠たくなる乗務。
そんな時に、昼間のカラオケ屋へのお迎え。
私;<今日は、普段と変わった所へのお迎えが多いな。>
と思いつつお迎え。お客様は、老人会の集まりのお客様。
酔って明るく出来上がった方々で、私;<助かった。ルートは、道々聞きながら明るく会話しながら行こう。>
と運転。最後のお客様は、何と古くからのお得意さん。
私;『次に繋がる様になれば良いが。』
無事に目的地にお送り。
こんな今日の成果。
ワンメーターのお客様は、43%。
私;『こんな状況でノルマを僅かにクリア出来れば良いか。』
、
本日の売上;ノルマの100%
私;『今日は、日曜日だから暇だろうな。』
天気予報は、午後には上がる予定だったのが、昼の天気予報を見ると、勤務が終わる迄雪は降る予報に変わっていた。
私;『最近の天気予報は、当たらないね。』
そんな本日の一本目は、飲み屋さんへのお迎え。
私;『こんな時間に?』
と不安に思いつつお店に到着。直ぐにお店より二人の男性がタクシーにお乗りになって来た。
目的地をお聞きすると、
私;<ラッキー! 乗車料金は、3千円台に行く地域だ。>
やはり、乗車料金=¥3,180となり幸先の良いスタートを切った。
しかし、期待とは裏腹に、暇で暇で思わず眠たくなる乗務。
そんな時に、昼間のカラオケ屋へのお迎え。
私;<今日は、普段と変わった所へのお迎えが多いな。>
と思いつつお迎え。お客様は、老人会の集まりのお客様。
酔って明るく出来上がった方々で、私;<助かった。ルートは、道々聞きながら明るく会話しながら行こう。>
と運転。最後のお客様は、何と古くからのお得意さん。
私;『次に繋がる様になれば良いが。』
無事に目的地にお送り。
こんな今日の成果。
ワンメーターのお客様は、43%。
私;『こんな状況でノルマを僅かにクリア出来れば良いか。』
、
本日の売上;ノルマの100%
2015年2月6日金曜日
2015年2月5日(木)
2015年2月5日(木) 乗務
私;『大雪の予報が出ているし、今日は暇だろうな。』
予想通りに暇な一日であった。
ところが天候は、予報とは裏腹に、平地では雪が降る空模様は無い。
そんな日の始業1本目。
なんと山際の少し高台にお迎え。安心して行くと、
私;『ありゃ! 雪が舞っているが、急な上り坂は、大丈夫かな?』
坂道の路面には雪が残り、
私;『帰路の下り坂が、不安だな。』
と、思いつつギア選択を工夫しつつ慎重に現着。
お客様を無事にお乗せして発車。
私;<勢い良く下ると当然に壁面に合体するから、要注意!>
帰路は、更に慎重に無事故でお客様をお送りして終了。
待ち時間の長い状態で夜間に客待ちしていると、男女がお乗りになってきた。
私;<おや、これからラブホかな?>
と期待していると、
お客様;『〇〇〇ホテル。』
私;<なんだ、ワンメーターのビジネスホテルか。この暇な日に・・・>
悲しい思いをしつつ直ぐに到着。
私;<この後、どうするか。最終電車が終わっているから駄目元で、近くの駅に着けるか。>
少し遠回りしてその駅に着けると
私;『ラッキー!』
運良く酔った二人組の男性が手を上げていた。
私;『有り難う御座います。どちらまででしょうか?』
何と今日はツキが向いているのか、少し遠くのお客様。
私;<何事も辛抱と工夫だ!>
今日の乗車料金は、
¥5,000台…1回
¥4,000台…1回
¥3,000台…2回
その他…多数
それ以下の乗車料金が多い中で、ノルマ達成。
この状態で今月を乗り切りたい。
本日の売上;ノルマの109%
私;『大雪の予報が出ているし、今日は暇だろうな。』
予想通りに暇な一日であった。
ところが天候は、予報とは裏腹に、平地では雪が降る空模様は無い。
そんな日の始業1本目。
なんと山際の少し高台にお迎え。安心して行くと、
私;『ありゃ! 雪が舞っているが、急な上り坂は、大丈夫かな?』
坂道の路面には雪が残り、
私;『帰路の下り坂が、不安だな。』
と、思いつつギア選択を工夫しつつ慎重に現着。
お客様を無事にお乗せして発車。
私;<勢い良く下ると当然に壁面に合体するから、要注意!>
帰路は、更に慎重に無事故でお客様をお送りして終了。
待ち時間の長い状態で夜間に客待ちしていると、男女がお乗りになってきた。
私;<おや、これからラブホかな?>
と期待していると、
お客様;『〇〇〇ホテル。』
私;<なんだ、ワンメーターのビジネスホテルか。この暇な日に・・・>
悲しい思いをしつつ直ぐに到着。
私;<この後、どうするか。最終電車が終わっているから駄目元で、近くの駅に着けるか。>
少し遠回りしてその駅に着けると
私;『ラッキー!』
運良く酔った二人組の男性が手を上げていた。
私;『有り難う御座います。どちらまででしょうか?』
何と今日はツキが向いているのか、少し遠くのお客様。
私;<何事も辛抱と工夫だ!>
今日の乗車料金は、
¥5,000台…1回
¥4,000台…1回
¥3,000台…2回
その他…多数
それ以下の乗車料金が多い中で、ノルマ達成。
この状態で今月を乗り切りたい。
本日の売上;ノルマの109%
2015年2月5日木曜日
2015年2月4日(水)
2015年2月4日(水) 乗務
私;<ありゃ!。やはり、ここに着けたか。>
2台口でお客様をお送りした帰路、先頭を行く先輩車の後を走行して行くと、夜には着けたくない駅で客待ちしよとしていた。
私だけ他の駅に行く訳にはいかないので、
私;『しょうがない。同じ駅に着けよう。しかし、夜にこの駅で2台目の客待ちは、厳しいな。』予想通りに、その後暫くして先輩車は出て行ったが、自車は待つ事1時間。1人のおばさんがお乗りになって来た。
ところが、タクシーの前方を遮る1人の男性が現れた。
辺りを見渡すと、その男性の仲間と思われる車がいた。しかも、その中には、他の方も乗車している。
私;『お客様。お知り合いの方でしょうか?』
と、ドアを開けた途端に女性と男性が言い争いが始まった。
どうやら、決して冗談でも言ってはいけない事を言った為に、その女性が車を降りてタクシーに乗って来た様だ。
結局、その女性は、言い争いの後に降りて行かれてしまった。
男性;『すみませんね。』
私;<本当にすみませんだよ!(怒)>
今日は、ツイテ無い事ばかり。
始業直後に、スマホの充電をしようとシガーソケットにケーブルを刺した瞬間に電源が入らなくなってしまった。
私;『ヒューズが切れたかな? ありゃ、ラジオも入らない。退屈な勤務になるな。それよりも、カード類の端末の充電が切れたらどうしよう。』
このヒューズは、板ヒューズ故に夜間の修理不可(個人負担で修理すれば別だが)。
タクシー装備の充電が必要な機器の電源が持つ事を祈りながら、乗務。
ところが、本日の最後も、少し遠くのお客様にご乗車いただき、売上の後押しをして、目出度く終了。
本日の売上;ノルマの136%
私;<ありゃ!。やはり、ここに着けたか。>
2台口でお客様をお送りした帰路、先頭を行く先輩車の後を走行して行くと、夜には着けたくない駅で客待ちしよとしていた。
私だけ他の駅に行く訳にはいかないので、
私;『しょうがない。同じ駅に着けよう。しかし、夜にこの駅で2台目の客待ちは、厳しいな。』予想通りに、その後暫くして先輩車は出て行ったが、自車は待つ事1時間。1人のおばさんがお乗りになって来た。
ところが、タクシーの前方を遮る1人の男性が現れた。
辺りを見渡すと、その男性の仲間と思われる車がいた。しかも、その中には、他の方も乗車している。
私;『お客様。お知り合いの方でしょうか?』
と、ドアを開けた途端に女性と男性が言い争いが始まった。
どうやら、決して冗談でも言ってはいけない事を言った為に、その女性が車を降りてタクシーに乗って来た様だ。
結局、その女性は、言い争いの後に降りて行かれてしまった。
男性;『すみませんね。』
私;<本当にすみませんだよ!(怒)>
今日は、ツイテ無い事ばかり。
始業直後に、スマホの充電をしようとシガーソケットにケーブルを刺した瞬間に電源が入らなくなってしまった。
私;『ヒューズが切れたかな? ありゃ、ラジオも入らない。退屈な勤務になるな。それよりも、カード類の端末の充電が切れたらどうしよう。』
このヒューズは、板ヒューズ故に夜間の修理不可(個人負担で修理すれば別だが)。
タクシー装備の充電が必要な機器の電源が持つ事を祈りながら、乗務。
ところが、本日の最後も、少し遠くのお客様にご乗車いただき、売上の後押しをして、目出度く終了。
本日の売上;ノルマの136%
2015年2月4日水曜日
2015年2月3日(火)
2015年2月3日(火) 乗務
常連のお客様、飲み屋のママさんをお迎え
私;『今日は、出勤時間が遅いのですね。』
お客様;『最近は、遅い。早く行っても暇だから。』
私;『タクシーは、昼間も暇でした。』
お客様;『週末も、暇。』
今日は、乗車料金が三桁のオンパレード。しかも、その間の客待ち時間が長い為に、本日の売上は今一歩。
暇な時は、ジッと耐える事も止むを得ない。
そんな時に、郊外のセンターラインの無い車道を走っていると、おばさん運転の対向車が来た。
私;『反対側に歩行者がいるから、対向車の動きを気を付けなければいけない!』私のタクシーの速度を緩めた。
私;『また、相手が原因でも貰い事故は、御免!』
案の定、おばさんの車は、双方が接近しているにも関わらずにイキナリ私のタクシー側に急ハンドルを切った。
私;『少し待てば安全にすれ違えるのにな。』
走っていると事故は、「100対0」にはならない。
危険予知と防衛運転
が大切だ。
本日の売上;ノルマの87%
常連のお客様、飲み屋のママさんをお迎え
私;『今日は、出勤時間が遅いのですね。』
お客様;『最近は、遅い。早く行っても暇だから。』
私;『タクシーは、昼間も暇でした。』
お客様;『週末も、暇。』
今日は、乗車料金が三桁のオンパレード。しかも、その間の客待ち時間が長い為に、本日の売上は今一歩。
暇な時は、ジッと耐える事も止むを得ない。
そんな時に、郊外のセンターラインの無い車道を走っていると、おばさん運転の対向車が来た。
私;『反対側に歩行者がいるから、対向車の動きを気を付けなければいけない!』私のタクシーの速度を緩めた。
私;『また、相手が原因でも貰い事故は、御免!』
案の定、おばさんの車は、双方が接近しているにも関わらずにイキナリ私のタクシー側に急ハンドルを切った。
私;『少し待てば安全にすれ違えるのにな。』
走っていると事故は、「100対0」にはならない。
危険予知と防衛運転
が大切だ。
本日の売上;ノルマの87%
2015年2月2日月曜日
2015年2月2日(月)
2015年2月2日(月) 乗務
朝、自家用車のアイドリングしようと外にでると、
私;『うわ! 寒い!。道中が心配。』
公休前の当直明けに、
私;『え? 次の空港便のジャンボタクシーは、FR車しか空いていないから、雪が降ってもFR車で行く事になるのですね?。』
会社の配車担当;『そう。大丈夫だよ。』
私;<他人事だと思って気楽に言う。>
『他に4WD車のジャンボタクシーが相手いなければしょうがねいですね。』
と、驚きを発見してしまったお陰で、気の重い公休になり、しきりにNHKの天気予報をチェックする事になってしまった。
そんな、当日の朝を迎えた。
案の定、お迎えの途中の国道脇の温度計を見ると、
私;『外気温、-14℃ですよ。寒いはずです。』
お客様;『本当だ! 寒いはずだ。』
一段と気を引き締めて運転。
無事に空港着。
そして、帰路は、今日も空車。
私;『1人寂しく一人旅。』
本日の売上;ノルマの165%
朝、自家用車のアイドリングしようと外にでると、
私;『うわ! 寒い!。道中が心配。』
公休前の当直明けに、
私;『え? 次の空港便のジャンボタクシーは、FR車しか空いていないから、雪が降ってもFR車で行く事になるのですね?。』
会社の配車担当;『そう。大丈夫だよ。』
私;<他人事だと思って気楽に言う。>
『他に4WD車のジャンボタクシーが相手いなければしょうがねいですね。』
と、驚きを発見してしまったお陰で、気の重い公休になり、しきりにNHKの天気予報をチェックする事になってしまった。
そんな、当日の朝を迎えた。
案の定、お迎えの途中の国道脇の温度計を見ると、
私;『外気温、-14℃ですよ。寒いはずです。』
お客様;『本当だ! 寒いはずだ。』
一段と気を引き締めて運転。
無事に空港着。
そして、帰路は、今日も空車。
私;『1人寂しく一人旅。』
本日の売上;ノルマの165%
登録:
投稿 (Atom)