ラベル 障害 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 障害 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月10日木曜日

2022年3月10日(木)

 私;『今日の乗り合いタクシーの予約は然程に無いね。

などと暢気に構えていると、走行途中で次々と予約が入ってきた。
私;『そりゃあ、タダ同然の料金でタクシーが利用できるからね
しかし、
私;『これら利用者の金銭的負担は、我々の税金だよ。我々の時代になれば此の制度は存続していないね。
そんな今日は珍しく1運行で2~3名乗車が多い。
この時に限って後部左側から乗務出来ない高齢者がいるので乗車位置の配慮に疲れる。

私;『疲れたね。』
気疲れしての帰宅。
 
本日の売上;ノルマのーー%

2015年12月18日金曜日

2015年12月17日(木)

2015年12月17日(木 乗務

勤務時間:17:00~03:00

日中に一時的に雪が降った影響もあり、深夜0時頃の路面の黒くなった箇所は凍結状態。
私;<本日は、スリップに注意して乗務していたが、更に気を引き締めて行かねば。>

そんな深夜にいつものパチンコ屋さんからの帰りの女性のお客様。
私;<何処かの店に寄って、いつものルートで帰宅かな。>
と予測して伺うと、
お客様;『途中でセブンイレブンに寄って下さい。
との指示。
私;<あれ?。行過ぎるな。> 
私;『一旦、行き過ぎて、戻れば宜しいですか。』
と確認しても、このお客様は極度に耳が遠くて会話が成り立たず。
私;<ルートが違えば何か言って来るな。>
と、そのまま発車。
ところが、案の定、具体的なルートを指示して来た。
しかし、ここでも会話が成り立たずに、言われるまま進行。
何とか現着。
私;『乗車料金;¥2,080円です。』
ところが、財布にそのお金が見えているのに万札を出されてしまった。
私;<万札は、勘弁して欲しいな。小銭も沢山出て行ってしまう。>
と思っていても 
お客様;『¥2,800円ですか。
私;『いえ、¥2,080円です。』
そわざわざ分かり易い様にレシートを印刷して渡しても、その数字が判別出来ない様子。
私;<あれ?。このお客様は、目も悪いな。暗い所での視力が低下している。>
その後も暫くこんな遣り取りをやった後に、何とかそんな状況を脱出。

以外と飲み屋街に人が出ていて、ノルマ・クリア。
私;『明日の18日(金)は、本年最後の書き入れ時だ。』

            本日の売上;ノルマの155%