ラベル 峠道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 峠道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月27日火曜日

『これから行ってもらえますか?。』

配車担当;『XXX中央病院への送りですが。お迎え場所は、無線で誘導しますが。』

私;『え!?。XXX中央病院ではなく、〇〇〇中央病院ですよね。XXX中央病院と言う病院は、無いと思いますが。
約20Km先の全国的にも有名な病院への送り。
だが、
私;『この時間だと危篤なのだね。途中の峠道が、キツイね。帰庫するのは、残業になるね。』
私;<月曜日の夜の街が、余りにも暇だったから。YouTubeで”峠道”の怪談話しを見てしまったよ。見るのではなかったよ。>
暇なので、そろそろ車庫に戻り洗車しようとして矢先の意外な依頼。

その後に誘導されて行った先は、廃ホテルの裏の狭い両隣りの民家も廃屋の如き寂しさが滲みだす木が通りに覆い被さる様な路地へ慎重に進入。
私;『以前にも此の路地に入ったが、心底に嫌な路地。しかも、行き止まりだよ。』
安すると、既に外にお待ちのお客様を発見して、乗車案内。
私;『お客様。行き先は”XXX中央病院”と伺っておりますが、〇〇〇中央病院の間違いではないでしょうか。病院に行かれている方に確認取れないでしょうか。』
と言いつつ発車。
道中、漸くに正しい行き先が確認できて、私の想定通りの行き先で確定して走行。
その道中、
私;『私は、母の死に目に逢えませんでした。いまでも、姉妹を恨んでおりますよ。』
お客様;『私も、実父の最後を看取ることが出来ませんでした。』
そんな会話をしつつ気持ちば急ぎ走行。
だが、
私;<今夜の峠道は、いつもは交通量が多いのに、今日に限って車が少ないね。車のライトに照らされた峠道は、不気味だな。あんなYouTubeを見るのでは、なかった。
何とか無事に〇〇〇中央病院の夜間窓口にご案内。
私;『ありがとうございました。』
何とも不思議な気持ちでの完結。

ところが、この帰路の峠道は、1人での走行故に、
私;『怖~い。』
さても、クタクタにて帰庫。

2015年7月22日水曜日

2015年7月21日(火)

2015年7月21日(火) 乗務


私;『昨日まで世間は三連休だったから、今日は、昼間は医者通いのお客様で動くだろうが、夜は暇だろうな。
と思い始業点検。
すると、ダッシュボードのグローブボックス内にしっかり熟れた”バナナ”発見。
私;『かなわんな。他の物が汚くなくなる。今日は、どんな出来事が待ち受けているのだろうか。』
更に、燃料も
私;『LPGが、35ℓしかない。早目の補給が必要だ。』
 と気づいていたが、この事を動いている内に失念してしまい。後で、燃料の事で悩む事になったしまった。

本日は、予想通りに始業してから比較的にお客様がつながる。
そんな時に、いつもの暇な駅の先頭で客待ちしていると、会社よりの配車。
会社の配車担当;『本社にお客様。』
私;<医者からの帰りのお婆さんかな?。>
と予想して急ぎ本社へ向う。
そこには比較的若い女性が待っておられた。 
これが不安な出来事の始まりとなった。
私;『お待たせしました。どちらまででしょうか。』
すると、驚きの目的地が。
お客様;『思いつきで突然来たのですが、今有名な峠へ行きたいの。但し、突然に来たので持ち合わせが余り無いのですが。

私;『かしこまりました。峠の麓からシャトルバスが出ておりますので、その様子で峠の上までは行かずに、シャトルバス乗り場までお送り致します。』
道中の案内をしながら目的地に到着。
お客様;『途中話しながら来られて良かったです。』
バス乗り場で時刻等を確認して差し上げると、
お客様;『ここでシャトルバスを待つ事にします。』

私;『お帰りは、ここから地区循環バスが出ておりますので、それを使い乗り継いで行きますと高速バス・バスターミナルまで辿り着けます。もし、タクシーをご利用でしたら、お電話いただければお迎えに参ります。これまでの乗車料金は、¥8,200円となります。
しかし、この時、峠の上まで行っていたならば、GAS欠の不安を抱える事になっていた。
この売上のお陰で、本日のノルマをクリア出来た事に感謝。そして、帰路に着き燃料計を確認すると、
私;『ギョエ!。燃料計が”E”近くを指している。まずい。』
LPGタンクのメーターを確認しても”15”も無い。
それからは、エアコン・カット。窓を全開。速度にも注意して、かなり離れた補給所へ直行。
私;『坂道のキツイ峠の上迄行っていたならば、どうなったのか。救われた思いだ。』

何とか無事に補給所へ到着。
補給所のスタッフに事情を話すと、
補給所スタッフ;『この車のLPGタンクは、FULLは”80”ですが、そこまで入らない。今充填したのが”59.5”だから、危なかったね。』

夜になり暇な状況になった。
そんな時にいつもご指名いただいているお客様から依頼があり、
私;『この暇な時にありがたい。しかし、どうあがいても暇だから、無理せずにノンビリとやろう。今日、ここまで売上になれば充分。』

            本日の売上;ノルマの126%