ラベル 二千円札 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 二千円札 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年8月16日金曜日

2019年8月14日(水)

私;『ウム~。』

本日は、微妙な船出。
いつもは、ワンメ&割引のお客様だが、本日は、

お客様;『ドラッグストアに寄ってください。(勿論、筆談での会話)』
との事で、途中で暫しの買い物のお付き合いをしてのご自宅にご案内。
締めて約¥1.5K円也。
勿論、お買い物をしたお荷物は室内にお運び。
更には、足が悪いので、お客様が室内に入られるまでは付き添い。
それら全てを終えて漸くの終了。
ところが、このお客様は良く珍しい二千札を出される。
使い道は困る
私;『何処かコンビニで使ってしまおう。』
うっかり千円札と誤解して支払いに使う我が身の損。
故に、他の千円札とは別保管。
私;『厄介な。』

そして、この後にちょっとしたミスをしてしまった。
お客様をお迎えに行くと、
お客様;『〇〇〇スナックのママさんの自宅に寄ってから、そのお店経由して、XXX店へ
との事だったのが、途中の確認を忘れてしまい、
お客様;『〇〇〇スナックの店に寄って
うっかり店をスルーしてしまった。
私;『申し訳ありませんでした。』
即、謝罪&ルート変更。
私;<今後、途中の確認も忘れずに実施だね。>
そんなこんなで目的のお店に到着。
しかし、このお客様は、二千札を出されて
お客様;『お釣りは、取っといて
とのこと。
私;<なんとまあ、後味の悪いことよ。>

いよいよ深夜割増時間帯に入り、
私;<え?。こんな時間から飲みに出るの?。>
と言うお客様をお送りして約¥3K円也。

しかし、その後は、
お客様;『今夜は、人が多くはないね。』
私;『明日には、成人式のある地区もありますので、明日の夜が忙しいかと思います。ただ、台風10号の影響が心配ですが。』そんな夜は、営業回数も寂し気、かつ、若い世代が多いのか単価も今一つ。

時間は深夜零時頃に、タクシー乗り場からお乗りの男性二人連れのお客様方。
お客様A;『〇〇〇区へ行ってからXXX区へ。』
との依頼。
私;<なんと不思議なルートだこと。>
まずお一人目のお客様は、支障なくご案内。
だが、この後のお客様の具体的な目的地を確認すると、
私;<さて、如何としまい。>
悩んだ末のルートは、
私;<こんなもんかな。>
と順調に走行。
さていよいよ目的地周辺に差し掛かり、
私;『この先は、どちらに行けば宜しいでしょうか。』
と確認すると、
お客様A;『ここで良いですよ。』
とのこと。
私;<おやおや、良いルートを選んだね。>
自分で自分の事を褒めてしまった。
締めて約¥4K円。

この後も3K円から5K円のお客様が続き、
私;『良い事もある物だね。』

そして、AM4時頃まで休みなく走り回り、
私;『シンドイね。』
と、ここで熟睡タイムへ。

明け方に¥千円~¥2千円のお仕事を2本をこなしていよいよラストのお仕事。
お客様;『XXX病院へ行って、出来れば入院したいの。』
と言うお婆ちゃんをご案内。
ところが目的の病院へ行くと、
私;『???』
私;『!。』
ここでハタと気が付いた。
私;『今日は、どこのお医者さんもお盆休みですよ。どうしますか。』
私;<自宅に戻るのだけは避けたい。>
色々と思案の末の結論は、
私;『この近くに休日当番医院がありますので、そちらに向かいますね。』
と進路変更。
私;『明日は、診察いている様ですよ。』
このワンメと合わせて締めて約¥2.5K円強にて、
私;『本日は、お仕舞い。』

 本日の売上;ノルマの150%

2015年10月31日土曜日

2015年10月29日(木)

2015年10月29日(木) 乗務

勤務時間:18:30~08:30

私;『11月度の稼ぎ、危ういな。』
と思える程の連日の歩合マイナスの連続。
そんな今夜に、この仕事で最も困る物の一つに出会ってしまった。しかも、2枚も。
本日の一本目のお客様のお迎えで本通り沿いだが出入りのし難いビルへの配車。
私;<飲み屋への出勤の方?。>
色々と推測しながらも現着。
ところが、
私;<あれ?。ビルは真っ暗で、誰もいない。>
暫く待っても誰も来ない。
私;<このビル、地下があったかな。それとも、ビルの近辺にいるのかな。>
と探し回っても、人影すらない。
再びジッと待機。
私;<それにしても遅い。メーターを入れたい。もしやして、細い脇道を入った裏側?。
と、行きたくは無いが、裏へ廻ると
私;<やはり、いない。
しかし、それでもその周辺を捜すと、
私;<あ!。物陰に誰かいる。>
恐る恐る
私;『タクシーを呼ばれた方でしょうか。』
何とビンゴ!。
私;<こんな裏のしかも物陰に居るなよ。
と思いつつも、笑顔で
私;『どちら迄でしょうか?。』
と、目的地をお聞きして漸く発車。
その後は、彼方此方と指示されるままに進行。
私;<飲み屋へ行く方ではないな。
何とかクレーム無しで目的地へ到着。
私;『乗車料金;¥3,580円也。』
お客様『これでお願いします。』 
差し出されたのが、
私;<え!。偽札?。
と、一瞬驚きお札を確認すると、
久しぶりです

私;<ギョエ!。二千円札。しかも、二枚も。間違えて支払いに使わない様にしないと。

驚きのスタートとなったが、売上は驚きの結果とはならずに。
私;『本日も悲しい売上で終了。しかし、このまま無事故を継続して行かねば。』 
 
             本日の売上;ノルマの85%