ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月28日水曜日

2016年12月27日(火)

勤務時間:08:00~18:30

連日の年末特別勤務に、
私;『疲れが溜まって来たな。』
と酷い疲労感。
そんな稼ぎ時もそろそろお仕舞いかな。

そんな今日は、朝からの雨降りで日中から薄暗く寒い。
私;『私は、寒さが大の苦手。』
こんな日の黒系の車は、速度が出ている事もあり、認識しにくい。
一瞬ヒヤッとした場面もある。 
私;『こんな日こそ無事故に気を付けねば。

そう思いながら乗務していると、会社からの配車。
私;『このお客様、たまに遭遇する。が、ワンメだと記憶しているが行き先は何処だったかな。』
と思いつつ指定された場所へお迎え。
直ぐに乗車されて来た。が、お荷物は、助手席の後ろへ乗せて、本人は運転席の後ろへ行かれた。
すると、行き先指示は運転席の後ろから
お客様『そこそこ・・・。こっち。
と言うのみ。
私;<それでは、私には解からない。>
イライラもピークでも何とか無事に現着。
更に、荷物の積み降ろし。
私;<これが当たり前だと思われるとたまらない。「ありがとう」の言葉でも欲しいね。チップならば尚更に嬉しいが。>

そんな事を思いつつも暇な雨降りの乗務して
私;『そろそろ帰庫かな。
と思っていると、
私;『ギョエ配車
一気にヤル気も失せて、後はノンビリと走行。
その後、何とか無事故で帰庫。

        本日の売上;ノルマの106%

2016年5月4日水曜日

2016年5月3日(火)

勤務時間:10:00~01:00

またしても「ちょっと待った」攻撃を受けてしまった。
この攻撃を喰らうとその後のリズムが狂うので困るのだが。
本日も、
私;『そろそろ暇になりそうだな。』
と各車の動きを見て、食事申請をすると、またしても
会社の配車担当;『もう少し待って。』
と回答されてしまった。
私;<え直ぐに待機車両が増えて来るのに
とは思ったが、了解ボタンを押下。
案の定、数分もしない内に私の後には空車だらけ。

そんな本日の天気は、PM9時頃~雨振り。
天気予報では、深夜2時から3時頃には土砂降りの予報。
私;『雨降りは、短いお客様が増えて来る。その前には、売上を伸ばしたい。

お客様を降ろした後の帰路は、暇なJR駅前の様子を見る様にしている。
ところが、今日はそれが的中。
タクシー待ちの数人を発見。
私;『ラッキー
と、駅前のタクシー乗り場へ着けて、お客様をお乗せする。
しかも、他にもタクシーの方が居られたので、
私;『タクシーを手配致しますので、少々お待ち下さい。』
と、他のお客様への気配りを忘れずに、気持ちも軽やかに発進。

お陰で、何とかノルマをクリア。
しかし、
私;『最後の1時間は、眠たかった。土砂降りの中の運転も非常に疲れる。』
今日は、無事故で終えれたのかな。
ふと心配になる程の疲労感一杯で終業。

           本日の売上;ノルマの193%

2015年6月21日日曜日

2015年6月20日(土)

2015年6月20日(土) 乗務


私;『今日も、空港便朝からの担当。しかも、一日担当。更に、帰庫は深夜になりそうな予約状況。』
空港にAM到着してPM出発までに、約15時間の待機。

往路では、途中に2回事故直前の場面に遭遇。
1回目)
片側3車線の高速道路を走行中。私が中央車線を走行。ところが、左の車線を走行していたワゴン車が、突然に車線変更を掛けてきた。
当然、自車は、急ブレーキ。
私;<危ねえな。でも、事故にならずに良かった。> 
2回目)
今度は、バイクと危険な場面に遭遇。
相手のバイクは、ETCを搭載しているらしく、2箇所連続する料金所の内、最初の料金所では通常に走行。
ところが、2番目の料金所での場面で、その出来事が発生。
私;<あれ?。バイクの運転手が、余所を見ているし、速度も落ちて来たな。>
と、思っていると、突然に停止。
私は、ETCゲート直前でバイクと急接近していたので、
私;<あ!。危ない!。>
当然、自車は、急ブレーキ&ハンドル操作で回避行動。

私;<帰りも、気をつけよう!。>

空港近くの漁港(1)
空港近くの漁港(2)

そしていつもの休憩場所へ。
しかも、今日は土曜日だから休日で人出は多い。
こんな時には、余計に、
私;『何故、私は、こんな無駄な時間を費やしているのか?。自分の人生、これで良いかな?。』 と、考えさせられてします。 
私;『しかし、空港便は、一日の歩合はマイナスにならないから、辛抱々だ。』

そして、帰路。
帰りのお客様は、17:55~21:00到着とバラバラで
私;<こんな時は、お客様は、大きな荷物を持っての何時間もの待機をどうするのかと、気を使うね。>
その後は、何とか帰路に着くが、
会社の配車担当;『此方は、土砂降りだから気をつけて。』
私;<往路の事もあるし、気をつけよう。>
何とか無事に帰庫。

            本日の売上;ノルマの125%