ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月3日金曜日

『折角に、休出したのに、出庫2H、仕事がないね。』

私;『本当にね。

JR駅前にて多くのタクシーが待機状態。
そんな状況下で、同僚が声を掛けてきた。
同僚A;『配車担当からすれば、多くの駒を抱えていた方が、楽だからね。』
同僚B;『でもね。経営的な観点では、如何なものか。』
同僚C;『我々は、時間給だから、無関係。』
私;『これが歩合制では、即帰るね。』
同僚B;『こんな稼ぎの状態では、これからタクシードライバーになろうとする人は、いないですよ。』

ところが、予想通りに、23時を過ぎると、多くのタクシードライバーが帰宅。
配車担当;『こんな勤務体系は、無駄・無理・アホ。』
私;『僅かに残るタクシーが、苦労するだけだ。』
と、サービス残業。


2023年2月9日木曜日

二八(にっぱち)

お客様;『今月は2月ですが、タクシー運転手はどうですか?。』

我が売上は、昨年末の忘年会シーズンは大した事もなく、2023年になった。
その期待も見事に裏切られて
私;『新年会シーズンも何事もないかの如くに過ぎ去ったなあ。』
そして、いよいよ2月へ。
案の定、
私;『2月は、更に暇だよ。暇だと更に疲れるなあ。』
暇疲れが酷いと家に帰っても直ぐには寝られない。
こんな2月に世間で良く言われるのが、
二八(2月と8月)は、商売が低調で売上げが下がる」
それでも、今年の私はそんな言葉と逆行した決断をしての同業他社への転職。
私;『せめて自分の給料分だけでも稼ぎたいね。』
流石暇過ぎて、早めに車庫に帰り、早めに洗車を終えて、
私;『ハイ。本日も無事に終了。』

2015年6月30日火曜日

2015年6月28日(日)~29日(月)

2015年6月28日(日) 公休

今月度より、日曜日に関しては稼働台数調整の為に、一部のタクシー乗務員が休日となる。
従って、本日は、私が公休の順番なり。
私;<身体は楽だが、翌日が当直の為に、身体の時間調整が難しい。>



2015年6月29日(月) 乗務

私;<休みの後が、非常に暇な月曜日か。ノルマの50%に達すれば良い方だ。>案の定、本日は、惨憺たる状況となってしまった。
   みごと撃沈!

そんな本日、久しぶりのいつもご指名をいただくお客様。
私;『いつも有り難う御座います。月曜日に珍しいですね。』 
お客様;『最近は、お客様の都合で月曜日が休みです。
私;『私は、今日は朝までの勤務ですので、いつでもご連絡をお待ちしております。 
私;<知り合いでもない方からのご指名。嬉しいですね。>

その他は、駅の周辺を動くのみで終始。
そんな朝方のAM4:20に約10KM遠くのお客様への配車。
私;『どこまで行くのかな?。朝だから、出掛ける人であろうから最低でも約¥2,000円は出るとおもうが。 
と期待して急いで行くと、 
私;『あれ?。配車指示の場所に、該当する家が無い。どこだ?。予約時間が迫ってしまった。』
すると、会社からの無線が入る。
会社の配車担当;『場所、解らなければ聞いて来なければ駄目だ!。』
私;<配車指示が間違えているからいけないのではないのか(怒)。以前に来た時は、もっと先だと思ったが。>
と、思いつつも
私;『すみません。配車指示だと、今居る場所付近だと思いますが。』
周辺を捜していると、やはり先の方で手を上げている人を発見。
私;<やはり、私の予想が当たった。>
そして、会社へ無線を入れる。
私;『解りました。配車指示の場所がズレテいます。』
怒りを込めて返信。
直ぐにお客様をお乗せして目的地をお聞きすると、 
私;<え!。もっと遠くに行くの!。ガックシ(悲)。>

今日は、こんな悲しい出来事ばかりが続く。
最高額;¥2,580(数少ない二千円台、千円台も極めて少ないが)
  人生、やはり良い事は、少ないね。

            本日の売上;ノルマの48%