ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月13日日曜日

2015年12月12日(土)

2015年12月12日(土 乗務

勤務時間:19:00~08:30

昨日の一部の方の評価。
客、タクドラの人々;『昨年と比較して、静かの感。今一つ。

そんな評価が当たっているのか、始業間も無くは少し動いたが、直ぐに
私;<静かだ。>
と、感じてしまう。

それに呼応するが如くに天候は雨降りになってきた。
私;<去年は雪降りだったのに。変な年だ。>
こんな夜に嫌なお客に当たってしまった
この業界に入って間もない頃にお乗せしてトラブルとなったトンでもない人。

<当時>
トラブル客;『¥3,000円で行ける所まで。
まだ何も解かっていない時に難しい注文。
当然の結果として乗車料金が¥3,100円になってしまった。
それまでの良い雰囲気から一転して、怒鳴り散らす言葉を黙って聴くのみで、時間が過ぎ去るのを待つだけだった。
<今日>
また今回も同様なパターンになって来た。
トラブル客;『¥2,900~¥3,100円で行けるはず。
私;<それで到着するはずが無い。>
泥酔者が相手ではどうしようもない。
私;<今日は、何事も無く終わるのを祈るのみ。>
そんな祈りが通じたのか。本日は、無事に完結。

そんな日の売上は、去年よりも約1万円も少ない状態で乗務終了。

            本日の売上;ノルマの193%

2015年3月28日土曜日

2015年3月28日(土)

2015年3月28日(土) 乗務


私;『今日は、NHK-TV「マッサン」が最終回だが、見れない(悲)。』  
と、始業開始。

私;『今朝は冷え込んだなと思ったら国道脇の温度計が-1℃を指している。寒いはずだ。』

【往路】
極めて順調に各お客様をお迎えして一路空港へ。
その道中に久しぶりの場面を目撃。
私;<あの空港便の大型バスは、追い越し車線を勢い良く走っていくな。> 
私;<お! あのバスは、追い越し車線を走りながら右ウィンカーを出して前の黒タクを煽っているね。余程の運行遅延かな。>  
私;<しかし、我が車は、余裕が有るから、ノンビリと走行だ。でも、今時に右ウィンカーを出して煽るのを久しぶりに見た。

無茶な運転は事故の元。

今日は、眠気対策を充分に取り、無事故で到着。

【休憩】 
帰りに向けての間の休憩中に、地元のラジオを聞いていると、5月連休の渋滞予想を流している。
私;<5月連休シーズンの渋滞時期には、空港担当からは外れたいな。>
これから嫌なシーズン到来。

【復路】
帰りの時間になり、帰路の準備。
しかし、帰りのお客様は、到着時間が6:30~9:10と差があり、
私;『この待ち時間が神経を使い、運転していなくても疲れる。』 
私;<帰りは、最終出発時間の前には出たい。故に、お客様の集合時間は、飛行機到着時間とお客様の到着後の様子を聞いてみると、9:30 が良いね。>
と、それまでに自分自身の体調を整えて、集合時間15分前にお客様の到着をお待ちしていると、私;<今日は、全員が日本の方で助かったね。>
本日は、予定通りにトラブル無く出発。
私;<しかし、大人6人も乗ると、車が重い。制動距離には、注意が必要だ。>
車が重いので、それ程速度が出ずに、周りの景色を見ながら運転。
私;<おや! もう桜が開花している所がある。天気も良いし、ドライブ日和だ。>
と、ノンビリ走行。

しかし、高速から一般道に降りると、 

私;<叶わんな! 片側一車線の国道を、ノンビリ40km/Hで走って欲しくないな(悲)。>
余りにもイライラして来て、いつもよりも制動距離が長くなっている事を忘れて、追突しそうになる事度々で、高速道よりも一般道の運転の方が疲れてしまった。

         本日の売上;ノルマの131%