ラベル JPN TAXI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル JPN TAXI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月20日木曜日

田舎のLPGインフラ

JR駅トイレをお借りしに立ち寄ると元・同僚が駅で客待ちしていた。

何気なく会話すると、
元・同僚;『いよいよLPGスタンドの廃業に向けて動き出した様だよ
かつて私が勤めていた時からそのLPGスタンドでは業績が厳しくなりリストラが始まっていたので、
私;『今頃になり漸くですか
元・同僚;『LPGスタンドよりの通達を受けて、我が社でも今後は購入する車の見直しを決めた様だよ
そこで困ってくるのが、
私;『これまで導入してきたLPGガス・ハイブリッド車のJPN TAXIの補給の問題が発生するね。
事業展開を考えずにタクシー車種を導入してきたツケがこんな時にきた。
元・同僚;『私は、その新しい車を貰える確率が極めて高いから。
私;『それに決まることを祈るのみですね。
約18km先のLPGガススタンドへ行く事が大変な時代の到来に直面。


2018年8月22日水曜日

2018年8月21日(火)

勤務時間:17:00~03:00

私;『いよいよ9月度スタート。これから年末までが辛抱シーズン!。
従って、
私;『如何にノルマ・クリアをするのかが問題だ。
客様;『平日は、早仕舞いするお店が多いですね。
そんな状況下では、深夜迄に如何様にして稼ぐのかが課題の中で、我が社にもいよいよJPN TAXIが納車された。
ところが、
同僚;『え?。
  ペン立てが無いの?;タクシー専用車でしょ?
  物入れが無い? ;ドライバーの所持品を何処へ?
  後部シートヒーター無いの?;厳しい冬は?
  荷室?  ;大きな荷物の多い客層ばかりだが?
     等々
  まあ、私の担当車ではないから良かった。』
色々と話題に上がって、
同僚;『暫くは会社の看板車ですね。

そんな私は、旧セダン車のハンドルを握って出庫。
一本目のお客様は、何故か私がかつて味わった病と同じ症状のお婆ちゃん。
客様;『ずっと、頭が痛いの。血圧も高いの。』
私;『それは、お盆の間に血圧降下剤を服用しなかった為の頭痛かと思えますヨ。
私の経験を踏まえてアドバイスをしつつ病院へお送りして二千円弱で完結。

その後は、JR駅前で待機。
私;『やはり、平日の夜は暇だ。

漸くホテルへ時間予約の配車。
しかし、現着後に10分待っても出て来ない。
配車担当;『メーターを入れて。』
それから間もなくしてお客様が出て来られて、目的地をお聞きすると、
私;<さて、どのルートで行こうかな。
素直なルートでご案内して千円で完結。

その後は、単価が冴えない状況が続き、何とタクシー代行の二連荘。
しかも、私がドライバー。
私;『デカイ車は、嫌ですね。』
2回ともデカイ車だったが、何とか無事故で完結。
そして、サポートしていただいたタクシー側のドライバーへも
私;『ありがとうございました。助かりました。』
感謝を述べて完結。

その後も冴えない単価の連続。
私;『駄目だこりゃ。』

ところが、お客様を拾っての帰路に、
私;『え。何故に俺へ配車が来る?。客待ちの車が4台いたのに?。』
怒りが頂点に達しつつもお店へ急行。
その女性二人を連れて出て来た男性から、
私;<!。客待ちの先頭車のドライバーが配車NGの人だったのか。>
トラブル無く完結することを祈りつつ、ルートにも細心の注意を払いつつ無事に完結。
客様;『小銭は、いらないから。』
と、¥三千円弱で完結。

そして、ワンメのラストを終えて帰庫。
私;『タクシー代行のおかげもあり、奇跡的なノルマ・クリアだ。』

  本日の売上;ノルマの101%