ラベル ETC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ETC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年7月4日土曜日

2015年7月3日(金)

2015年7月日(金) 乗務


会社の配車担当;『今日の空港便は、お迎えのみ。しかも、遅い便のお客様。』
と、嫌な話しを聞き、いざ、始業点呼を済ませて、出動。
私;<空港便までの通常のタクシー業務の稼ぎが、今日の歩合をクリア出来るか否かを左右する。>
ところが、蓋を開けてみると、
私;<お!。仕事が繋がる。しかも、少し遠目のお客様ばかり。>
そんな時に、西の端の旅館までの配車。

私;<チェックアウトしてお帰りであろうから、バスターミナルかJR駅までかな。>
と予想して行くと、
私;<あれ?。ビジネスマン。どこかの会社に行くな。しかし、何故にビジネスマンが、こんなリゾート向けの旅館に宿泊?。
不思議に思いつつ目的地をお聞きすると、更に不思議な事に反対方向の端に近い公民館へ行く様子。 
私;<何故?。市の中心部のビジネスホテルに泊まらない?。しかし、私にとっては嬉しいお客様。>
無事にお見送りして、乗車料金は¥4千円台。
本日のタクシー業務の平均単価(1乗車当たり);¥二千円弱也。
  <\(^o^)/>

そんな嬉しい気持ちで、空港便へ切り換え。
私;<往路は、空車だから気楽。>
と呑気に運転して行くと、
  《2KM先故障車注意。》
注意しながら走行して行くと、 
私;<前方の走行車線上に黒い物体がある!。何だろう?。・・・。うわ!。トラックのバーストしたタイヤだ。乗り上げると事故になるから、回避しないと。しかし、右の追い越し車線の後方から乗用車が迫っている。>
と、瞬時に判断して、右側の乗用車の前に車線変更して、危険回避。

すると今度は、料金所で危険な場面に遭遇。
自車がETCレーンに向けて走行していると、右側の並走している乗用車が寄って来た。
おもわずブレーキ&クラクション!
私;<事故は、ご免だ!。>

そんな怖い目に合いながらPM6時頃に無事に空港到着。
私;<帰路の出発予定時間21:45。長い待ち時間だ。>
B787


更に、 
私;<お帰りのお客様は、19:00~21:00までバラバラで、その対応がシンドイね。>
最初に到着されたお客様は、ジャンボタクシー出発までの待ち時間が長いので、お客様と連絡を取り、
私;<大きなお荷物を出発までお預かり致しますか?。>
と、相手を思いやり荷物を預かる。
長い時間待って漸く空港を出発。
 
私;<これからが眠気との戦いだ。>
帰路は、
私;<大型トラックが多いが、乗用車が多いと気疲れするが、トラックの後を追走すれば、比較的に楽。>

そして、眠気との闘いを終えて帰宅すると、
ジャパネットたかた
私;<あれ?。初めての企画かな。また、一つ人生のゴールに近づいて行くのか。>
と、「ジャパネットたかた」からのプレゼントの葉書。
しかし、只ではくれません。<当然ですが>

この葉書を見ながら、
私;<この空港便担当は、いつまで出来るかな。事故を起こさない内に~。>

            本日の売上;ノルマの114%

2015年7月2日木曜日

2015年7月2日(木)

2015年7月日(木) 乗務


【前夜】
会社の配車担当;『明日の空港便は、普通タクシーでΦ号車です。送りのみ中国の方お一人様です。』
私;『え?。そのΦ号車は、ETC機器が無いですが。』
会社の配車担当;『やむを得ないです。』
私;<運転する身にもなって欲しいな。慣れない車での坂の多い高速道路は、ご免だが。>

【当日】
会社の配車担当;『気をつけて。』
始業点呼を済ませて、 
私;<長時間、狭い車内での対応は、シンドイね。早目にお迎え場所に行って休憩していよう。>
ところが、20分前に現着してみると、既にお客様が到着されていた。
私;<お!。休憩せずに発車となってしまうな。>
と、大きな重たい荷物を二つ積んで、渋々出発。

私;<やはり、ジャンボタクシーの方がトルクが有る分、運転していても疲れないな。>
いつもの慣れた道をノンビリと走行。
私;<しかし、ある面、中国のお客様は日本語があまり出来ないから、私も気が楽か。> 適当に会話しながら。無事に空港に到着。
無事にお見送りして、空港からの空の帰路に着く。

私;『来た道とは別のルートを通って帰ろう。しかし、ETC機器が着いていないと、面倒くさい。』
つくづくETCゲートの有り難さを痛感。

大変な思いをして帰庫して、終業点呼を済ませると、
会社の配車担当;『明日の午後便もお願い。』
私;<え?。人を殺すきか!(怒)。>

 人生とは、苦しけり。

            本日の売上;ノルマの170%