2015年2月11日(水) 乗務
本日は、週の中日の祭日の水曜日。
水曜日は、休みの飲み屋さんが多いから、
私;<今日は、とんでもなく暇だろうな。とりあえずの目標は、ノルマの60%の売上だ!>
そんな矢先に同僚が事故。
T字路でおばさん運転のゴツイ4WD車がウィンカーも出さずにイキナリ曲がって来てタクシーに衝突した模様。
私;『いくら注意していてもこんな貰い事故は、御免だ!』
暇な時に事故は尚更避けたい。
散々待って三桁のお客様ばかりでウンザリして来た。
そこに4時30分の予約のお客様の配車。
予約5分前には到着して予約時間になるまで待機。
しかし、
私;『あれ? 予約時間を過ぎても出てこない。こんな早朝にインターホンを鳴らすのは躊躇う(怒)。』
漸く出て来たお客様をお迎えして発車。
行き先は、いつもの方ですので、ルートは決定済み。
無事にお送りして、また客待ち。
私;<今日は、売上は二の次で、無事故で終われば良いか。>
無事長い一日を終えて本日は、目標を若干下回って終了。
本日の売上;ノルマの57%
リーマンショック起因によりIT業界を廃業。 その後は、失業、バイト生活を繰り返して、人生最悪の日々を過ごす。 そして、2013年春に50歳代後半で転職を決意。 しかも、50代後半での、我が人生初の客商売となるタクシードライバーへの転職。 その後、様々な出来事に直面する日々を悩みながら今日もハンドルを握る。
2015年2月12日木曜日
2015年2月11日水曜日
2015年2月10日(火)
2015年2月10日(火) 乗務
今日は、明日が祭日だが、忙しくなるのかな?
でと思い乗務していると、お客様曰く、
お客様;『今日は、飲み屋は暇だろうと思って来たが、行く店は皆客で一杯だったよ。』
思わず
私;<飲んだ帰りの方がタクシーを利用して忙しくなるな(^_^)。>
と期待。しかし、それまでの時間帯は、非常に暇。
私;<ノルマのクリアは、大丈夫なのか不安。>
その後は、暇な時間帯を辛抱していると、深夜帯に入ると、タクシー乗り場にはタクシーを待つ人の列が発生。
私;『こんな時は、中距離のお客様を拾いながら稼ぎたい。』
結果は、無事にノルマをクリアして、安堵。
そんな終盤に、いつものご指名様。
会社の配車担当;『何故か気に入られた様だね。』
私;『私も理由は、解りませんが、嬉しいですね。』
口下手な私は、他のお客様と同じ対応をしただけですが、不思議です。
私;<感謝々。>
そんな今日も、惜しい出来事と災難があった。
ご指名様をお送りした後に、
私;<何処に向おうかな? 取り合えず夜間には暇な駅に行き、タクシーが居るか見てみよう。>
と遠回りして行くと、
私;『おや、タクシーが無い。駄目元で客待ちしてみよう。』
と暫く客待ちしていると、何と煙草を吸いながらノンビリと歩きながら男性の方が来た。
私;<やった!(!(^^)!)。>
と、その方が車に乗ろうと煙草の火を消していると、
私;<ギョエ! 配車だ。残念。>
タクシー発車して、ルームミラーで後方の様子を見ると、自社のタクシーがそのお客様をお乗せしていた。
私;『悔しい! もっと早く歩いて来れば、配車で行かなくてすんだのに!』
悪い事は重なり、その後に客待ちしていると若い男性のお客様。
私;『嫌な予感が強いお客様。』その予感的中。
お客様;『…(ボソボソ)…』
独り言が始まった。
私;<トラブル回避の処置が必要だ。>
案の定、清算の時に、
お客様;『いつもは、¥500円安い。』
私は、謝る事はせずに、
私;<ルートを聞いても反応が無かったくせに。>
私;『どんなルートで来たのでしょうか?』
お客様;『…』
反応が無く降りて行かれた。
車のルートは、余り細かく聞くと怒るお客様が居られるし、今日の様なお客様も居るし、
私;『本当に難しい仕事だ!』
本日の売上;ノルマの136%
今日は、明日が祭日だが、忙しくなるのかな?
でと思い乗務していると、お客様曰く、
お客様;『今日は、飲み屋は暇だろうと思って来たが、行く店は皆客で一杯だったよ。』
思わず
私;<飲んだ帰りの方がタクシーを利用して忙しくなるな(^_^)。>
と期待。しかし、それまでの時間帯は、非常に暇。
私;<ノルマのクリアは、大丈夫なのか不安。>
その後は、暇な時間帯を辛抱していると、深夜帯に入ると、タクシー乗り場にはタクシーを待つ人の列が発生。
私;『こんな時は、中距離のお客様を拾いながら稼ぎたい。』
結果は、無事にノルマをクリアして、安堵。
そんな終盤に、いつものご指名様。
会社の配車担当;『何故か気に入られた様だね。』
私;『私も理由は、解りませんが、嬉しいですね。』
口下手な私は、他のお客様と同じ対応をしただけですが、不思議です。
私;<感謝々。>
そんな今日も、惜しい出来事と災難があった。
ご指名様をお送りした後に、
私;<何処に向おうかな? 取り合えず夜間には暇な駅に行き、タクシーが居るか見てみよう。>
と遠回りして行くと、
私;『おや、タクシーが無い。駄目元で客待ちしてみよう。』
と暫く客待ちしていると、何と煙草を吸いながらノンビリと歩きながら男性の方が来た。
私;<やった!(!(^^)!)。>
と、その方が車に乗ろうと煙草の火を消していると、
私;<ギョエ! 配車だ。残念。>
タクシー発車して、ルームミラーで後方の様子を見ると、自社のタクシーがそのお客様をお乗せしていた。
私;『悔しい! もっと早く歩いて来れば、配車で行かなくてすんだのに!』
悪い事は重なり、その後に客待ちしていると若い男性のお客様。
私;『嫌な予感が強いお客様。』その予感的中。
お客様;『…(ボソボソ)…』
独り言が始まった。
私;<トラブル回避の処置が必要だ。>
案の定、清算の時に、
お客様;『いつもは、¥500円安い。』
私は、謝る事はせずに、
私;<ルートを聞いても反応が無かったくせに。>
私;『どんなルートで来たのでしょうか?』
お客様;『…』
反応が無く降りて行かれた。
車のルートは、余り細かく聞くと怒るお客様が居られるし、今日の様なお客様も居るし、
私;『本当に難しい仕事だ!』
本日の売上;ノルマの136%
登録:
投稿 (Atom)